実は。
前回の荒島岳の道の駅・越前おおのが素晴らしすぎて。
帰宅してからも熱冷めやらず、道の駅を色々リサーチ。そしたら信州の佐久穂に、新しく道の駅が出来てるではないか。
これは!
行かねば。
って事で、ついでに?登る山も考える。
で何気に信州百名山もカウントしてみよう、って事で茂来山に行ってきました。
【信州百名山】茂来山はサクッと登れる百名山
2024年11月28日 快晴
茂来山は標高はそれほど高くないのですが、サクッと登れて眺めもよく、気持ちのいい山歩きが楽しめそうです。自宅を出てから登山口まで。平日なので、人にも合わず。
山頂まではコースタイムで1時間半ほど。勾配もきつすぎず、登山初心者や軽めに歩きたい時にもおすすめの山です。
予想通り、サクッと登れました。
先生も登頂です。

山頂は開けていて、浅間山や八ヶ岳までの展望が広がり、ちょっと得した気分。いつも眺めている諏訪側から逆の景色の八ヶ岳。

山頂で少しだけおやつ&コーヒータイムで、とっとと降ります。

新しい山って、いいですね。初めて歩く道、初めての山頂からの景色は勿論ですが、道標に書かれてる地名とか新鮮に感じます。
さあ、次は道の駅だー!降りるぞー!
天然なめこを発見
結局、誰にも会わずで歩いていると、途中ふと目に入ったのがきのこ。本日はこれだけでしたが、ツヤツヤとしたオレンジ色で、思わず「わぁ」と声が出てしまうくらい綺麗。丁寧にナイフで切り取ります。

後で調べてわかったのですが、これがかの天然なめこでございました。でも茶色生き残って無数にあるし、毒キノコも多いから本当に難しい・・・
楽しみにしていた道の駅佐久穂は臨時休業
そして下山後は本日のメインイベント!である「道の駅佐久穂」へ。わくわくで車を走らせたのですが。
入口のドアには、こんな張り紙が・・・
11月14日.28日は、施設メンテナンスのためお休みさせて頂きます。
ビジターセンター、やちカフェ、mont-bell、ファミリーマート、ドッグランは通常営業です。
これからも多くの方に笑顔でご利用いただくために、この2日間できっちりとメンテナンスさせていただきます。
まさかの臨時休業…。
オープン以来、めちゃくちゃ人気だったらしいので、メンテナンスは施設じゃなくてスタッフさん達だよね、と思ってしまいました。相当疲れたんだろうな、体のメンテも大事よね。
でも・・・
ご当地野菜やレストランも楽しみにしていただけに、ガックシ。これまで道の駅が休館してた事ってなかったので、正直びっくりしました。
仕方ないので、モンベルさんを少し物色したり、車に戻って放心。

でもお腹が空いたので、遅めのご飯を食べに移動。

道の駅・佐久穂はまたリベンジで訪れたいと思います。
追記:天然なめこはきのこ汁で
持ち帰ったきのこは、後学のために写真を撮る。






で、綺麗に掃除して(これが大変)、美味しくきのこ汁にして頂きましたとさ。

もおすけでした。
コメント