1・北アルプス 明日から剱岳! そんなわけでワタクシが、さぶちゃんに「ロープ無しで16kg内におさえないと。」と言われたのに最大限減らしても水無しで18kgもあると言う。どどどどうしよう、のもおすけです。こんなに重くて登れるのか??甚だ不安ではありますが、とにかく安全第一... 2018.04.28 1・北アルプス6・ヴァリエーションルート9・大縦走A・山登り残雪期
1・北アルプス 2017年4月 黒部縦断を応援に爺ヶ岳へ・2 イヤーー、長いようであっという間だった山連休が終わってしまいました。働かないと。働かないと、おまんま食い上げですからね。あーでも楽しかったー。楽しい時間は、あっという間ですな。次のお休みが楽しみです。2017年4月 黒部縦断を応援に爺ヶ岳へ... 2018.02.09 1・北アルプス6・ヴァリエーションルートA・山登り残雪期
1・北アルプス 2017年4月 黒部横断を応援に爺ヶ岳へ1 2月の山week。我らがさるおやびんの急用により、一日休日が出来ました。なので一日ゴロゴロ~。たまにはこんな日もいいよね。で、更新はサクサクしていきますよ。さぶちゃん&さんぱっちんと残雪の爺ヶ岳山行です。2017年4月 黒部縦断を応援に爺ヶ... 2018.02.08 1・北アルプス6・ヴァリエーションルートA・山登り残雪期
3・八ヶ岳 2017年4月 憧れの八ヶ岳・石尊稜へ完結編 それにしても。雪がすごくて山へ行けないわー。折角の休みだから、四苦八苦で転戦を練っております。大変です。そんな中、ブログ更新。憧れの石尊稜・完結編でございます。2017年4月 憧れの八ヶ岳・石尊稜へ完結編2017年4月4日 快晴上からサブち... 2018.01.24 3・八ヶ岳6・ヴァリエーションルートA・山登りB・山ごはん&道具冬山山ごはん
3・八ヶ岳 2017年4月 憧れの八ヶ岳・石尊稜へ2 石尊さんって。丹沢にある、大山阿夫利神社の石尊信仰(山岳信仰)から来てるのね。知らなかったわー。石尊信仰とは→ 石尊信仰滅多にためにならないけれど、たまには為になるブログ。おさるのもおすけ日記でございます。さあ、本日は楽しい&苦行だった八ヶ... 2018.01.20 3・八ヶ岳6・ヴァリエーションルートA・山登り冬山
3・八ヶ岳 2017年3月 阿弥陀岳北陵&南沢小滝・2 昨日までの二日間は、どっちも楽しい二日間で。降っても晴れても楽しいわけです。で、本日も更新です。2017年3月 阿弥陀岳北陵&南沢小滝・22017年3月14日 曇り二日目は、アイスクライミングを。荷物をまとめて出発です。うぃ~。寝起きでだる... 2018.01.10 3・八ヶ岳6・ヴァリエーションルート8・アイスクライミングA・山登りB・山ごはん&道具冬山山ごはん
2・南アルプス 2016年10月・ヴァリエーションルート鋸岳~甲斐駒ケ岳へ2 燕山荘から帰る途中。「引っ越しの準備、小人が片付けてくれないかな。」と、淡い期待をしてみたけど、帰宅してみると部屋はすっかり出て来た時のまま。子供の頃に読んだ童話で、一番好きなのがグリム童話の「小人と靴屋」です。寝ている間に宿題片付けてくれ... 2017.08.25 2・南アルプス6・ヴァリエーションルートA・山登り
2・南アルプス 2016年10月・ヴァリエーションルート鋸岳~甲斐駒ケ岳へ1 そんなわけで、私が霧雨だろうがいつでも山が最高に楽しいもおすけです。いやー楽しかったわー。ちゃんといい子にして頑張って山登ると、山の神様は必ずご褒美を下さるのね。天気なんて吹っ飛ぶくらい楽しかったです。で、考えることは兄弟と同じで。兄弟=あ... 2017.08.24 2・南アルプス6・ヴァリエーションルートA・山登り
1・北アルプス 2016年3月涸沢岳西尾根(ヴァリエーションルート)1&普段のキッチンツールはこんな感じ 先日。レジでお会計をされたお客様から「もおすけさんですよね?」と。何でも以前にもお店に来て下さっていて、もおすけがクダ巻きながら仕事している(!?)姿を発見し、今回は御声を掛けて下さったとか。驚いたのは、それだけではないのです。「神戸に居た... 2016.04.26 1・北アルプス6・ヴァリエーションルートA・山登りB・山ごはん&道具冬山山道具
1・北アルプス 【もおすけ日記】2015年5月 GW残雪の奥穂高岳・南陵ルートまたもヴァリエーション&ヘルメット考 またしてもヴァリエーション。一般道は登らないの?と自分にツッコミ入れたくなる最近の山行。今、6月。山行報告、5月。すごい!やれば出来る子だったんだーアタシ。と自分を褒めずにはいられないもおすけです、皆様こんばんにゃ。早速参りましょう。201... 2015.06.26 1・北アルプス6・ヴァリエーションルートA・山登り残雪期