3・八ヶ岳

3・八ヶ岳

2024年12月八ヶ岳の冬・登山女もおすけ青年小屋でソロテント泊

冬の青年小屋はソロテント泊に最適。星空や静かな森を満喫できる環境と、登山女子が安心して過ごせる魅力を紹介します。
3・八ヶ岳

2024年9月12日 テント担いで赤岳三山縦走・後編

本日、帰り道が白くなっていた信濃の国より今晩は。おさるのもおすけでございます。仕事から帰ってきて洗い物をするお湯の温かさでホッとするというくらい、部屋の中が寒い。家の中でも吐く息が白い。本気の冬がやってきましたねー。それでももおすけが移住し...
3・八ヶ岳

2024年9月12日 テント担いで赤岳三山縦走・前編

寒い。どえりゃー寒い。なのになんで雪じゃなくて雨なんだ、と不思議に思うもおすけです。皆様今晩は。古い賃貸物件なので、断熱効果が低いのは確かですが。それ以上に信濃の国が寒いのよ!!ストーブ点けても、スマートウールの靴下履いてても、山フリース着...
3・八ヶ岳

2017年8月 天狗岳をソロでテント泊・完結編

同僚・ふじやんからLINE。ふ:『流れ星、5分で4つ見れたよ。』なななんと!ふたご座流星群、見れたの?ちょっと気になって、掃除がてらベランダの窓からちらっと見たけど今日は極寒。だから早々に窓を閉めていたのだ。でも、このLINEを頂いて、もお...
3・八ヶ岳

2017年8月天狗岳をソロでテント泊1

最近、思ふ。もおすけは、この時期の登山が一番好きかもしれない。ちょっと肌寒くて、葉っぱが落ちて視界が広くて何より虫がいなくて、汗ばまない。山に人も少ない。落ち葉をカサカサ踏みながら歩く、晩秋の登山。すんごく好き。それとは対照的に、一年のうち...
3・八ヶ岳

もおすけお薦めの春山8選

大変お待たせいたしました!お客様のHさんに「今、アイゼン無しでも登れるおすすめの山は?」と尋ねられ、「ブログに書いてUPしますね!」と言ってはや3日。ぐうたらもおすけでゴメンナサイ。もおすけ的見地から、信州のお薦めの春山を。今、アイゼン無し...
3・八ヶ岳

2018年3月 カシオプロトレックsmartイベント山行・後編

そんなわけで、二日間、布団の中にカンヅメだったもおすけです。みなさま深夜に今晩にゃ。ええ、天気が良かったのに、アレコレ考えることがあって布団にカンヅメ。そしてガッツリ『孤独のグルメ』にどハマりしておりまして、連日連夜期間限定のyoutube...
3・八ヶ岳

2018年3月 カシオプロトレックsmartイベント山行・前編

そう。毎年3月に暖かくなったなぁと思った矢先に、雪が降ったりするのよね。今の若い子達は、三寒四温なんて古い言葉は知ってるのかなぁ。なんて思ふ、昭和40年代型ロボットのもおすけです。皆様今晩にゃ。お?タイトルを見て、山行報告の年代が全然違うぞ...
3・八ヶ岳

2017年4月 憧れの八ヶ岳・石尊稜へ完結編

それにしても。雪がすごくて山へ行けないわー。折角の休みだから、四苦八苦で転戦を練っております。大変です。そんな中、ブログ更新。憧れの石尊稜・完結編でございます。2017年4月 憧れの八ヶ岳・石尊稜へ完結編2017年4月4日 快晴上からサブち...
3・八ヶ岳

2017年4月 憧れの八ヶ岳・石尊稜へ2

石尊さんって。丹沢にある、大山阿夫利神社の石尊信仰(山岳信仰)から来てるのね。知らなかったわー。石尊信仰とは→ 石尊信仰滅多にためにならないけれど、たまには為になるブログ。おさるのもおすけ日記でございます。さあ、本日は楽しい&苦行だった八ヶ...

このページのコンテンツをコピーすることはできません