本日、帰り道が白くなっていた信濃の国より今晩は。おさるのもおすけでございます。
仕事から帰ってきて洗い物をするお湯の温かさでホッとするというくらい、部屋の中が寒い。
家の中でも吐く息が白い。
本気の冬がやってきましたねー。それでももおすけが移住してきた14年前に比べれば、驚くほど雪の量は減ってるし、暖かいんですけどね。
では、本日も元気に更新します!2024年9月12日、テント担いで赤岳三山縦走・後編です。
テント担いで赤岳三山縦走・後編
2024年9月13日 快晴
久しぶりのテント泊装備で山に入ったもおすけ。
前編はこちら↓
何度も歩いている道を歩く。
でも、三山縦走はいつ以来だろう。去年か一昨年?最近、物忘れがひどう御座います。
山行記録は取っとかないと忘れるわ。ブログにきちんと書いておかないと。
とか一人思いながら登る。
もうここから先は、いつもの道だしザック重くてしんどいし、って事で写真は無し。
着きました、AM9:00山頂です。
まずは、先生で記念撮影を。
今日も富士やんがコンニチハ。
一人大満足のショット。
いつもなら文三郎尾根から登り、地蔵尾根で下るのですが、今日ははまだまだ先が長い。硫黄岳まで行くのだ。
まずは赤岳展望荘を目指す。
小屋の中では、お姉さんがお掃除してました。いい風景。
ここでザックをおろし、水分補給。おせんべポリポリ。
そして更に進みます。
体力維持のためのトレーニング登山なので、なるべく早足で。
最近じゃ頑張ってもコースタイム、もしくは若干オーバーでしか歩けなくなっている。
まずい、これは非常にまずいぞ!って事でトレーニングなのだ。
硫黄岳のケルン群を、ゼーハー言いながら登ってAM10:58、硫黄岳山頂です。
アタシはヘロヘロボロ雑巾状態ですが、先生はいつだって涼やかです。
御目汚しのない様に、先生で記念撮影。
ここでは、皆さん思い思いの場所で休憩を。
寝そべって昼寝してる人、おやつ食べてる人、写真撮影に夢中な人。
もおすけも勿論、シートを広げてもぐもぐタイムです。
歩いてきた縦走路を眺めながら、食べるおやつは最高だよね。
そしてここからは、トレーニングは終了。ゆっくり歩いて下ります。
テントは撤収して背中にあるので、そのまま赤岳鉱泉から美濃戸口へ。
途中、きのこパトロールもしながら。
サクッと帰って、テントを干して、洗濯物を。
一気にやらないとすぐ放置するので。
話は飛びますが、山からの帰宅後って、やたらのどが渇いて汁物やフルーツ・アイスが食べたくなるのは私だけ?私、山行中もかなり水は飲むんですけどねぇ。
で、ここでようやくご褒美アイスを。
9月と言えど、まだ暑い。そして帰って夕飯は、頂き物の激うま素麺。
初めて食べる大門素麺は衝撃の美味さだった
頂いたのは大門素麺という素麺で、もおすけは初めてお目にかかるのですが。
実はこの素麺、素麺なのにめっちゃ伸びるんです。
弾力があると言いますか、とにかく美味しい!
なんじゃこりゃ!!って感激してたら料理研究家のリュウジさんも美味しいと言ってましたので、やっぱりねと納得しました。
関西人なので『素麺やっぱり揖保乃糸』なのですが、もおすけはこっちの方が好きです。
ちょっと高価な素麺ですが、これは食べる価値がある!と一人すすりながら大絶賛。来年は自分で買います。
下さった方にもお礼の写真を送り。
流石によく歩いた本日は、言葉通りバタンQ。
あっさりと眠りに就いたのでした。
<完>
こうして書いてて気付きました。
冒頭の『帰って洗い物して・・・』って下りで、洗い物放置して仕事行ってるやん!てバラしてることを。
・・・母に見つかったら叱られます。
皆さん、内緒にしてて下さい。
もおすけでした。
コメント