親の介護

登山も高齢者介護も。フルスロットルで生きていく

もおすけです。流石に今回は疲れましたー。そしてまたしても帰り道の高速は、一人反省会でした。認知症の母と必ず一回は喧嘩してしまう愚かな娘先週の遠征後からガッツリ仕事し、片付けもそのままで今度は実家へ。車に登山の洗濯物その他全てを積み込んで、実...
C・移住ライフ

閑話休題。徒然なるままの日記。

山のような写真を、時系列に並べまとめるのに半日。もうそれだけでぐったりで・・・写真加工する気力を失ったもおすけです。皆さま今晩にゃ。トモさんに送ってもらった写真が、自分のPCに落とす時に撮影日時じゃなくて何故かダウンロード時刻で記録されるの...
10・夏休み縦走

2024年9月25日 西穂から奥穂へ・念願のジャンダルム踏破へ!?・4

すすすすすみませんっ!・・・サボってました。ブログ執筆。イエね、仕方ないんですよ(早速言い訳)。謎のやる気無し無し病にかかりまして。加えて超絶ネガティブ思考に陥りまして。しかも疲れてても連日全く眠れない。ショートスリーパーになったのか?と思...
1・北アルプス

2024年9月25日 西穂から奥穂へ・念願のジャンダルム踏破へ!?・3

先週も寒くって、部屋で亀のように縮こまっていたもおすけです。皆さま今晩にゃ。だぁって。ウチったらひどいんですよ!?(またかい。)朝起きて、昨日使ったグラスを洗おうとしたら。・・・スポンジが凍ってました。お前もかっ!って朝からツッコミ入れそう...
1・北アルプス

2024年9月25日 いざ!念願のジャンダルム踏破へ!?・2

・・・寒い。先週は、春のように暖かかったと言うのに。今日はビックリするくらいの寒さですよ?のもおすけです。皆様今晩にゃ。前回の大寒波時に、実家へ帰省すること5日間。信濃へ帰ってみれば、再び風呂場が凍る程の寒さよ。・・・凍みるねぇ。・・・信濃...
親の介護

両親の世話が8,000m級の山並みにしんどい

もおすけです。昨夜、仕事終わって仮眠して。深夜料金で帰省しようと思ったのに寝坊した( ;∀;) タカスギル・・・それでも頑張って運転するも、眠気には勝てず。途中二度ほど仮眠して昼過ぎにようやく着く。これがボケというものだろうか。私が帰ってき...
1・北アルプス

2024年9月25日 いざ!念願のジャンダルム踏破へ!?・1

相変わらず寒い信州よりもおすけです。皆様今晩にゃ。日頃から、登山やアウトドア道具を検索しているからか?関連商品という事なのか?ネットでこんな物が出てきました。どうも部屋内で組み立てて使うテントで、防寒が一番の目的のようですが。・・・こんなん...
B・山ごはん&道具

今、最も欲しい山道具・SOTOレギュレーターストーブ TriTrail(トライトレイル)ST-350TB

登山を始めたのが2009年。当時流行っていたmixiの六甲山ナイトハイクに参加したのがきっかけ。そこから文字通り登山にドハマリし、今に至って登山道具も山ウェアもぐるっと一周したもおすけです。皆様今晩にゃ。考えてみたら、今も変わらず使い続けて...
A・山登り

2024年9月22日 きのこ勉強会に行くぞ!

毎日、我が家で耐寒トレーニング。あっと、皆様今晩にゃ。おさるのもおすけでございます。連日書いておりますが、寒いんですよ我が家が!もう山になんか行かなくっても、十分毎日が耐寒トレーニングでして。まったまたぁ、オオカミもおすけのビックマウスでし...
きのこ

2024年・9月18日 謎きのこだらけのパトロール

冷凍庫が一杯だったので。はがき大サイズの保冷剤をシンクに出して山に行ったのが朝9時。翌日の15時に帰宅して洗おうと思ったら、まだ8割がた凍ったままでした。つまりは冷凍庫のような寒さの もおすけキッチン。誰か夕飯作って下さい、のもおすけです。...

このページのコンテンツをコピーすることはできません