C・移住ライフ

【もおすけ日記】改めてブログを書くぞ!ブログを再開した理由

皆様お久しぶりでこんばんにゃ。おさるのもおすけでございます。まめに書くようにしないとね、またあっさりと何年もサボるから(イヤそれはサボり過ぎだろう)。とにかく書く習慣をつけようと思います。ブログを再開した理由ずーいぶんとご無沙汰していました...
A・山登り

帰ってきたもおすけ日記

皆様、もうびっくりするくらいのお久しぶりでございます。おさるのもおすけでございます。いやー、長かった。長すぎてどこから話せばいいのやら。って感じですが。簡単に言っちゃいますと、ブログのドメイン(URL)が有効期限が切れてしまって。新しくこの...
C・移住ライフ

【おさるのもおすけ日記】2021年・信州の冬支度3・柚子編

例年は、りんごジャム&野沢菜漬けで信州の冬支度は終わるのですが。今年はさらに試練を与えて下さる恵みの神様。ありがとう。でも大変なのよ、どれもこれも。の、もおすけです。皆様こんにちにゃ。そもそも、作る量が一人暮らしの量じゃないっつうのが一番の...
C・移住ライフ

2021年 信州の冬支度2・野沢菜編

今年は寒い!そしてもおすけは、気が付いたことが一つあります。それは「もおすけは寒い冬が大好き。」って事。そう、寒いのは嫌いなんです。でも、寒くない信州ってなんだか逆に怖くってそいでもって、寒い方がやっぱり信州の冬らしくって。なんだか矛盾?で...
C・移住ライフ

【おさるのもおすけ日記】2022年 新年のご挨拶

皆様、遅くなりましたが新年あけましておめでとうございます。本年も、おさるのもおすけを宜しくお願い致します。2022年 新年のご挨拶年末年始、仕事と山とで遊び呆けいてたら年賀状作る暇がありませんでした。おおおおーーーーーーーーーーーーーッ。年...
7・クライミング

静かな作業

皆様メリクリ☆おさるのもおすけでございます。先週末、仕事を終えたそのままの格好で真夜中に車を飛ばし、京都まで。実に外岩を登るのは1年ぶり。さんぱっちんと、ぱっちんのお友達とで楽しく登らせて頂き、翌日、腕ボロボロその後帰省し、家事に母の付き添...
C・移住ライフ

【おさるのもおすけ日記】もおすけ再始動&2021年の冬支度・リンゴ編

皆様ご無沙汰しておりました、おさるのもおすけでございます。ご無沙汰期間中に、何をしていたかと申しますと。山とか、こまめに帰省とか、仕事とか、コロナで控えていた歯医者さん&病院とか。で、以前ココでも書いた右肩を痛めてようやく回復した・・・と思...
C・移住ライフ

松本は平常運転です。

家族他、皆から「雪大丈夫?」って、ご心配頂いてるのですが。松本は至って平常運転でございます、のもおすけです。皆様、深夜にごんばんにゃ。松本は平常運転です。松本は降雪もなく、車道も歩道も雪なんて積もっておりません。なので安心してね(特にもおす...
A・山登り

2021年 新年あけましておめでとうございます&もおすけ改造計画の途中経過

皆様、おけましておめでとうございます。本年も、おさるのもおすけをよろしくお願い致します。もおすけ改造計画の途中経過んで。改造計画の途中経過ですが。山のアフターケア&もおすけ改造計画②結構頑張っていたんですよ。結構っていうよりも、人生過去最大...
C・移住ライフ

山のアフターケア&もおすけ改造計画②

先日、施術中のお客様に聞かれたんです。お:『山行った日、アフターケアは何してます?』って。だから、もおすけは答えました。も:『なんもしてません。』お:『え、じゃあ普段トレーニングとか筋トレとかは?』も:『それねぇ、よく友達からも前職のお客様...

このページのコンテンツをコピーすることはできません