山のような写真を、時系列に並べまとめるのに半日。
もうそれだけでぐったりで・・・写真加工する気力を失ったもおすけです。皆さま今晩にゃ。
トモさんに送ってもらった写真が、自分のPCに落とす時に撮影日時じゃなくて何故かダウンロード時刻で記録されるので、自分の撮った写真と合わせるとどの順番なのかわからないっ!
だって、全部イワイワな風景ばっかりだから、全部同じ場所に見えるのだ。
さすが日本で1・2を争う岩稜帯。もう写真を並べるだけでも大変です。
ですので皆さま、次回以降で写真の順番が間違っていたら、『この写真は〇〇の後だよー。』と優し~く教えて下さいませ。後でコソッと直します。
介護の合間に、久しぶりの遠征にワクワク♪
ちょっと前まで超絶ネガティブだったのに。
原因がわかった途端に、なぁんだそっかーと急に元気になれました。
ザ・単純もおすけ。
で今日は、山行報告は休ませて頂いて徒然なるままに書こうと思います。
現在のもおすけは、毎月実家に帰るだけでアレコレ大変な事もあり、県外への遠征がなかなか出来ていませんでした。
でも、いけるうちに行っとかないと!
登れるうちに登っとかないと!!
という事で、なんとか無理やりねじ込んで来月久しぶりに初のお山に行ってきます。ワクワク~。
最近は、近場の行ったことのある山が殆どだったので(それが北アルプスとかだから十分贅沢で幸せな事なんだけど)、やっぱり未踏の山って新鮮でいいですよね。
知らない登山道、初めて見る道標、見たことのない稜線からの景色、山頂からの絶景。
すべてが新鮮で、緊張感と共に登るあの感じが山を始めた頃を思い出すのだ。

・・・楽しい。
めっちゃ楽しい。
完全車中泊カスタムしているもおすけ号で、出発だ。
地元の美味しいもんだって食べ尽くすぞ。写真も久々に撮っちゃうぞ。
あ!
そしてとうとうコレ買いましたっ!

Trytrailも次回の遠征でデビューさせますので、レビューをお楽しみに。
あとは晴天を祈るばかり。
お山の神様。
どうか7~9日は、晴天でお願いしますっ!
それまで頑張って連勤していい子にするぞ、と山の神様にうざくも猛アピールするもおすけでした。
コメント