広告

信州の冬支度・その2

そんなわけでワタクシが、11月と12月は弱いもおすけです。

皆様おぱようございます。

スポンサーリンク


何のことやら。

と言いますのも、先日いらっしゃったMさんのお話では。

人は、お母さんのお腹に十月十日入って育ちます。

まあ約10ヶ月。

お母さんのお腹にいる間でも、その10ヶ月間の記憶はあるそうで、
自分がこの世に生まれて初めて知る、10ヶ月間。

この10ヶ月間の記憶というのが、外界に生まれ出てからの
生きていく基本となるといいますか、大切なんだそうです。

ところが、誰しも残り2ヶ月はお腹の中での記憶が無い。

つまり、そのお腹の中で過ごしていない二ヶ月間は、
母親のお腹から出てきている今の日常にも影響しているそうで、
どう過ごしていいかわからないというか、元気が出ないというか。

もおすけの場合は、10月生まれだから11月と12月は、
母のお腹にいなかったわけで。

この二ヶ月間は、どうもアクティブに動きづらい時のようだ。

ここまでは、科学的にもわかっていることなのだそうですが、
問題は、その記憶(経験)のない二ヶ月間に対する効果的な対処法までは
まだわかっていないとのこと。

でも、人の体って凄いですね。

生命誕生で羊水の中にいる10ヶ月といなかった二ヶ月が、
大人になってからの日々にまで影響しているなんて。

確かにもおすけは、11月になると途端に引きこもりたくなります。

家で丸まって布団をかぶってココア飲む感じ。

何にもしたくなくなるんですよ。

それって単に寒くなって来たからと思っていたのですが、あながちそうとも言い切れない。

ただ、この二ヶ月間、意味なく落ち込んだり無気力になってしまう人は
「嗚呼、記憶のない二ヶ月だからしょうがない」と、ムダに自分を攻めたり
余計に落ち込む必要はないということ。

この二ヶ月間に向いていることを行動すればいいわけです。

なので、もおすけは。

11月は引きこもって家仕事に精を出します。

毎年恒例のハチ対決の後はこれ。

信州の味・野沢菜漬けに挑戦なのです。

広告

信州の味・野沢菜漬けを作る

まーーー、毎年大変なんですわ。

5kgだと、大したことないです。しんどくはない、すぐ終わるし。

でも野沢菜10kgになると、洗うだけで結構大変。
なので職場の先輩に聞いてから、お風呂場で洗うようにしています。

最初の年、キッチンのシンクで洗ったら野沢菜がはみ出して、
そりゃもう大変な騒ぎになりました。

で、今年は。

結局15kg位になってしまった。

そう、一日かかりなのですそりゃもう大変。

お分かりになりますか?

皆さん、野沢菜って小松菜くらいの大きさと思ってませんか?

野沢菜さんが申してます、

野:「ざけんなーーッ、野沢菜ナメんなよ!」

と。

1501011_13

浴槽一杯にのびのびする野沢菜。

あまりの大きさに、平常一品・有次さんもビビってます。

包:「野沢菜ナメてましたーッ!」

1501011_14

まあまあ大きい牛刀なのに。

包丁との対比でおわかりかと思いますが。

これを15kg分、軸を落として根元の砂を、一本一本全部指で洗い落として
その後ざく切りにしていくんですよ、全部。

・・・・・

まーー大変。

なのになんでこんなにやっているかというと。

美味しいからです!

美味しいから友人たちに配っちゃうと、すぐなくなっちゃうから
だからいっぱい漬けなくては。

という流れなのです。

実際、年を取ったらこれって結構しんどいし寒い作業だから
辛くなるだろうなぁ。
まあ今は若い方でも、漬けている人は少ないようです。

でも、これがあると食卓はとっても幸せ。

信州の冬の味だなぁ、って思いながら、毎年味がわかっているので
食べるのを楽しみに漬けています。

これで今年も、冬支度はあと一つとなりました。

寒い冬に食べたいものNo.1

で、冷たい風呂場で作業しているからでしょうか。

毎年、これが必ず食べたくなるんですよ。

これとか、

これとか見てるだけでドキドキするわー。

・・・しまった。

自分で画像載せて、自分がめっちゃ食べたくなってきた。

現在、丑三つ時の3時、ホントにお腹鳴ったもんね。

ここまでたくさんのは買ったことないけど、
年末、皆で鍋とかするなら買いたいわー。

てか食べたいわー、今すぐ。

ざっくりYou Tubeにも出演していた ますよね

寒い冬に、暖かいお鍋と自家製お漬物。

・・・最高の冬でございます。

カニと共にポチっとね↓

コメント

  1. 真一 より:

    お初です
    もおすけブログを知ってからずっと寝る間も惜しんで読み続け
    ようやく追い付いたらやっぱ更新が待ち遠しくなるのが解りましたとさ
    山に対する想い入れが凄く伝わって、同じ40年型ロボとして共感しながら楽しく拝見してます。
    ゆるりと更新してくださいな
    来年は北アルプスに参上しがてら是非お店に寄って、生もうすけに挨拶したいです☺
    その時はよろしくですお互い体調管理、膝のケアしながら山行楽しみましょう❗

    • moosuke より:

      真一さんへ

      初コメント頂き、有難うございます。

      寝る間も惜しんで読んで頂けたとは・・・ブロガー冥利につきる一言です!
      真一さんも同じ40年型ロボットなのですね。
      ほんと、老いとの戦いになってきますがまだまだ負けません。
      北アルプスにお越しの際は、是非ともお会いできたら嬉しいです。
      本年もおさるのもおすけをよろしくお願いいたします。

このページのコンテンツをコピーすることはできません

タイトルとURLをコピーしました