広告

【もおすけ日記】2015年4月残雪の杓子岳双子尾根登山(ヴァリエーションルート)

ある日、会社に行ってロッカーを開けると。

150430_

ロッカーにヘビ。

ゥキャアッ!!

って飛び下がって驚いたもんだから、そばにいたイデぞうは私の声に驚いて、
なんかどっかぶつけて痛い目に遭っていました。

イ:「二次災害です。」

って言うけれど、そもそもなんで大人のロッカーにヘビが入ってるのよ。

皆様こんばんにゃ、もおすけです。

皆さんの会社のロッカーにヘビは入っていますか?

一度ご経験されたい方は、うちのお店に是非どうぞ。

いろんな事が起きますから。


さて。

次回は5月と言っておきながら、忘れてました。

4月の下旬にもう一つ行っていたことを。

さぶちゃんのプランに相乗りさせて頂いた、白馬の杓子岳・双子尾根。

またヴァリエーションルートでの登山です。

広告

【もおすけ日記】2015年4月残雪の杓子岳双子尾根登山(ヴァリエーションルート)

2015年 4月29日 晴れ

さぶちゃんがやって来る。

今回もまた、ヴァリエーションルート。

双子尾根からの杓子岳だ。

私の中では10日に一回は登っていないと「久しぶり」の感覚になる。

神戸にいた頃では週一で登っていたから、これでも少ない方だと思う。
だから2~3週間間が空いていると、随分久しぶり、なのだ。

ああダルい。

思いの外に雪が少なく、例年ではないであろうヤブ漕ぎを強いられる。

これがなかなか怖かった。

ようやく本日の幕営地に着く。

コルになっているここは、稜線に出て見下ろした時、
この大きな木がとても絵になっていた。

さぶちゃんが風防を作ってくれた。

もおすけはお茶の用意。

その後まったり。

二人で夕食。

久しぶりの、さぶちゃんとの2人山行。

こうしてテントで一緒にいると、燕からの縦走とか
蝶ヶ岳リベンジとか思い出す。

そう。

さぶちゃんと共に山を登ってきたと言っても、過言ではない。

あたし、さぶちゃんと共に成長してるんだよなぁ。

150430_1

あの頃よりは山慣れした2人。

まさか、ヴァリエーションとかクライミングとかするなんて
思っても見なかったもんなー、あの頃。

ただ登って山頂に着けるだけで楽しかった。

それは今も変わらないけれど、やっぱり感動とかテンションは違うよね。

そんな話とか、これからの予定とか宴会山行とか色々話す。

そして就寝。


2015年 4月30日 快晴

翌朝テントをたたんで出発。

足の遅い私が先に歩く。

昨日のテン場と豆粒さぶちゃん。

ね?絵になるでしょ、ここ。

150430_2

地図には載っていないテント場。

驚くことに、里からこんなに離れたこの雪面になんと桜の花びらが落ちていた。

真っ白な雪の上に、透き通るような薄さの桜の花びら。

とても綺麗でした。

あまりの暖かさに、8時前で既に雪面が緩んでくる。

トラバースも、傾斜より緩さが怖いです。

150430_3

まだまだあるかー、とさぶちゃん。

頑張って登って行くと、いつもの白馬岳が。

あともうちょっと。

150430_4

ほいよ。

先頭を私に譲ってくれる優しいさぶちゃんのお蔭で、
もおすけ一番乗りで到着。

いやそれにしても雪少ないわー。

山頂に、もちょっとないんかいっ!と2人で突っ込みながらも
記念撮影。

白馬山荘で小屋番してた時以来じゃないですか?杓子岳は。

150430_5

暑いほどよー。

いつもなら、雪から掘り起こして小屋開けする白馬山荘も
すっかり姿が見えていました。

150430_6

雪、少なーーーッ。

さぶちゃんとはココでおわかれ。

私は大雪渓から猿倉へ。

さぶちゃんはこの後。ソロで不帰を越えて唐松から下山。

この時期の不帰なんて。

ソロなんて。

こわーーー。

絶対無茶はしないでねと再三注意してから右と左に。

さぶちん、気をつけてねー。

150430_7

豆粒さぶちん。

この後、二人共無事に下山。

再び松本に戻ってきたさぶちゃんを拾って、2人で祝杯&焼き鳥。

やっぱりたまには2人山行もいいよね。

また一緒に行こうね、さぶちゃん。

もおすけの山ルーツとも言える、さぶちゃんとの杓子岳でした。

コメント

このページのコンテンツをコピーすることはできません

タイトルとURLをコピーしました