お店の仕事を3月に終えて、岳沢小屋に入ったくりのすけからメールが。
く:『頑張って更新してますね!』
・・・さてはアンタ、暇だな?
違うそうじゃない。
遠く岳沢方面から愛を感じるわ~っ♪て返信しておいたもおすけです。
皆様おぱようございます。
そう。
頑張って現行に追いつかないと。
なので早速本題に。
純ちゃん・ミサちゃんと行くしらびそ小屋2でございます。
2015年 2月のしらびそ小屋2
2015年 2月12日 快晴。
朝。
しらびそ小屋の窓辺には、撒かれた餌を食べにリスや小鳥がやってきます。
動物好きの純ちゃんは窓にかぶりつき。
もうムチュー。
うんうん、私も昔はそうだったわー。
今はさぶちゃんの次に、カメラを出さないヒトになってしまったけれど。
・・・それでアタシ、よくブログ更新出来てるな。
ほんと皆様の写真でもおすけ日記は成り立っております(いつも皆さん有難う)。
と言うか、私はこっちにムチューなのよー。
花よりリスよりごパンのもおすけ。
そう。
ここしらびそ小屋さんは、厚切りトーストの朝食が有名なのだ。
山を初めて間もない頃、この本に出会い購入して夢中で読んだ。
食いしんぼうの純ちゃんにもプレゼントしたので、2人共すっごくしらびそ小屋山に来たかったのだ。
だから私も純ちゃんも、ここの朝食を一番のメインにしていたのです。
おかずが運ばれ、Coffeeを入れて。
厚切りトーストが運ばれてきます。
こんなに分厚くて食べきれる?と思うのですが、食べられるんです。
そして二切れ目が運ばれてきました。
今度は苔桃のジャム。
あっさり食べられちゃうほど軽い食感。リスも朝食中のご様子です。
もぐもぐもぐ。
山ほど写真を撮っては、喜ぶ純ちゃん。
純ちゃんとリス。
わー綺麗に撮れてるー。
いやー、山の朝でこんなにのんびりしたのっていつ以来だろう。
縦走だと朝は急がなくちゃいけないもんね。
シアワセな朝食をお腹いっぱい食べて、出発です。
三人で記念撮影。
仲良くなったご夫婦は、峠を越えて車に戻られるとか。
天気がよくって最高ですね。またお山で会いましょう。
アイゼン大好き・雪大好きの純ちゃんは、今日もご機嫌です。
ミサちゃんも今日は元気。
二日間、最高のお天気良ね。
イェイ。
私にとっては日常の風景でも、この人には新鮮なようで。
キャーたのしーー!
終始ご機嫌モードで下山する三人。
下りはあっという間です。
無事に稲子湯さんに着いて。
記念のパチリ。
この後、稲子湯さんでお風呂に入り、帰りにパン屋さんに寄って。
二人を駅まで送って帰った、楽しい楽しい二日間でした。
また一緒にお山に行きましょう!
私が最初に買った山の本。
今でも大好きな本で、大切にしています。ここに載っている山小屋に食べに行くのが私の目標です。食いしん坊の山やさんには、絶対のお薦め本です!
コメント
しらびそ小屋でご一緒した夫婦です。
こんばんは。
ブログ更新楽しみにしていました。
しらびそ小屋泊は、
もおすけさん御一行との出会いがありとても楽しかった山行きとなりました。
いつも読んでいるブログのご本人にお会いでいるとはびっくり‼️
またどこかでお会いできます様に!
しらびそ小屋のご夫婦さんへ
あの時は本当に有難うござました。
お蔭様で最高に恥ずかしく焦りましたが、目的の小屋泊以上に楽しい二日間となりました。
お天気も二日間最高でしたしね。
夏はどこかのテン場で再会かしら。
楽しみにしております。
素敵な夏山を~♪