広告

2013年4月 残雪の唐松岳登山・1

皆様ご無沙汰!おさるのもおすけでございます。

サボっていたことには敢えて触れず、先日のお話を。
職場で一人お昼ご飯を食べていると、やって来たイデぞうくん。

イ:『実は今日、僕キャラ弁なんです。』

も:『キャラ弁?自分で作ったの?』

イ:『いえ、今日はマリちゃんです。』

マリちゃんとは、『生まれ変わってもマリちゃんと結婚したい?』って聞いたら、即答で『ハイ、マリちゃんがいいです!』と答えた 新婚ほやほやのイデぞうの奥様。
(書いてて羨ましすぎるぞ、この二人。)

で、わー見せてーそして何故か今日カメラ持ってきてるのよねー写真撮らせてー、と人様の弁当を奪って写真撮影する私。

20130616_なんでも海がテーマらしい。

魚の髪留め、タコさんウィンナー、イカも泳いでます。

も:『いいなー、キャラ弁。ほのぼのだなー。そうだ、これ、私のブログに載せちゃおう。』

イ:『どうぞどうぞ。』

も:『でもさ、自分で作ったキャラ弁を“本日のお弁当”って載せる人はいるけど、人様のキャラ弁を載せてるブログって見たことないよね。』

イ:『ハイ、僕も見たことないです。』

そして本当に載せました。マリちゃん、可愛いキャラ弁をありがとう。
人様の愛情弁当を載せるもおすけブログ。本日は、日帰り唐松岳山行の報告です。

広告

2013年4月 残雪の唐松岳・1

2013年 4月12日

前日、にっしー・もっち・桂ちゃんが家に集まる。
この名前を読んだだけでピンと来たアナタは、相当のもおすけブログ通です。
そう、彼等は元・三俣山荘メンバーでございます。

土砂降りの豪雨の中、小屋入りして歩荷して足捻挫して、たった一ヶ月しかいられなかった三俣山荘。なのに当初のスタッフさんは、今でも温かくもおすけと連絡を取ってくれている。
ありがたいことだなぁ(ほんとに役立たずだったのに)。

で、前日に仕事帰りで皆集合。
やれどこへ行くだ、登山届を書けだ、サーモスは夜のうちにキッチンに置いとけだ、にっしー風邪引いてんだったら早く寝なー!だの、それはもう賑やかで楽しい前夜でございました。
私に至っては、

も:『もう集まっただけで楽しいから、登んなくてもいいやー。温泉でまったりでもいいなー。』

などとぐうたらな事を言う始末。(なまくら山行しかしていなかったから、すっかりサボり癖。)
こうして女子三人は、懐かしの従業員部屋の様に川の字で布団を並べ、関東から来た三人組は久しぶりの北アルプスにワクワクで床に就いたのでした。


2013年 4月13日

翌日。

晴れてる。さあ皆眠いが、爺ヶ岳行くぞー!と車を飛ばす。

20130413_

そう、今回の山は爺ヶ岳だった。

<続く>

コメント

  1. あゆ より:

    いいなぁ~、いいなぁ~。
    私も作ってもらいたい~(ノД`)

    • moosuke より:

      あゆさんへ

      ええ、私も誰かに作って頂きたいです。
      異性だったら最高だわ。

このページのコンテンツをコピーすることはできません

タイトルとURLをコピーしました