広告

【おさるのもおすけ日記】2014年2月厳冬期の天狗岳縦走3

2014. 2. 4. 曇り

西天狗山頂から西尾根を覗く。

予想通り、そこには何のトレースも無かった。
2月初旬とは言え、日中の日差しと風とで稜線上のトレースは消えてしまうのが常識。

自分ならどこを行くか。

考えながら樹林帯まで降りる。

—–

樹林帯に入れば、辛うじてトレースが残っていた。

それも最近のものではなく、一週間位前のものであろうか。

所々ではあるが、ピンクリボンも見える(ただこれはあまり期待できない)。

とにかく尾根沿いしか歩くところは無いルートなので、迷うことは無いだろうと言う判断で
下山を決めたが、厄介なのはトレース跡を外した時の踏み抜き。

ほんとこれってしんどい。

時折もぐりながら、トレース皆無の場所にヒヤリとさせられながら、そしてコンパスを当てて
確認しながら降りていく。

—–

今回に限らず。

私自身、基本的に相手を当てにしたりどうにかしてもらう つもりもないのですが、
経験の浅い人と登るのは、常に自分に緊張とプレッシャーがあると実感しました。

それが冬山なら特に。

体力が無い人となら尚のこと。

それは私が筋力の少ないオンナだからかも知れません。
自分のことは自分で何とかしようと思っていますが、他人様を背負うことはきっと無理でしょう。

これがさぶちゃんとかだったら可能だから、緊張とかも少ないのかな、等と思ったりしながら歩く。

そして、ありがたく嬉しい分岐の道標までたどり着くことが出来ました。

ここまで来ればもう安心。
写真を撮る余裕も出てくるというものです。

道標なんか今更撮って楽しいの?こうちゃん。

こ:『資料として撮っとくの。』

・・・ほんとにその資料、活躍する時あるの?

140204_15『いいの、大事。』と、もぐお。

このヒトの写真待ちは長いので。
暇だからこの人を撮る(さんぱっちんはいつも楽しそうに撮ってるから、違う理由だと思うけど)。

140204_16真剣そのもののもぐお。

ここからまだ、だらだらと歩かされます。

天気は変わらずどんより曇り空。
まあ不安が無い分だけ、楽だけど。
そして唐沢鉱泉前まで降りてきました。

ところがどっこい。

ワタクシ、よくやってしまう勘違いをしておりまして。
ここで渋の湯駐車場に周回出来ると思ってたんですよね。

あれ?

会社の研修では、ここから登り返した記憶は無いんだけど・・・・・

と、もおすけの自分勝手な記憶を辿ると・・・・

そうか、研修ではお風呂入ってここまでマイクロバスをチャーターして下山したんだった!
お風呂入りながら、今からここを登り返すのはイヤだよねー、などと渋の湯方面に向かう急登の
登山者の足元を湯船から見てたんだ!

おおぅ。

今から私がそれをやるのか?

うんざりしてる私にこうちゃん、

こ:『でもここ15分くらい登ったら、尾根筋に出るからすぐだよ。』

と、地図のコースタイムが既に頭に入っている彼は言う。

もうその15分がイヤだ。

と、駄々をこねる。

だって、昨日も朝早く夜遅く、そして今日も朝5時起きで登って降りて。
これ以上また登るのはもうイヤだーーーー。

と、駄々をこねた所で、ここに車が来るわけでもなく。

仕方ないので登り返す。

ああしんどい。

140204_23

行くならさっさと済ませたい(早く帰りたい)。

あれ。

・・・・もぐたん?

140204_24

来ないの?

早く来ないと、置いてくよ?もぐたん。

以前、極楽湯船に浸かっていた小屋のお風呂場を見下ろしながら、うんざり急登を登り始めます。

—–

も:『ちょっと、こうちゃん。何これ、立派な九十九折じゃない。しかももう15分経ってるよ。』

全然楽じゃない。

全然15分なんかじゃ着かない。

めっちゃしんどい急登じゃないか。

も:『もーやだよーー、歩きたくないよーーしかも雪が凄いじゃないかーーーも ぐおのばかーーー。』

後ろから散々罵倒を浴びせる私。
止みかけていた雪も、しっかり降ってきた。

こ:『そんな事言ったって、仕方ないでしょー。頑張らなきゃ着かないんだから。』

などと一見 尤もらしい事を言う。

何言ってんのよ、誰のせいでこんなしんどい道を歩く羽目になってるのよ。

も:『もーやだー、これ以上あーるーきーたーくーなーいーー。』

こ:『何言ってんのー。ほら、頑張ってしろぷー。』

頑張って、じゃないよ。

アタシはいつも君達が来る準備やら買いだしやら何やらで、前々日から睡眠不足なのよ。
寝ないと動けない体質だから、移住したって言うのに。

嗚呼もうどーでもいー、とにかく歩きたくないーー。

と、あんまりしんどいので、途中で小休止。

だって、すぐ稜線に着くと思ってたのに、全然着かないんだもん。
こうちゃんだって、そう思ってたでしょ?

とにかく疲れて小休止。

おやつと水を取る。

うんざりする雪景色を撮ろうと思ったら、もぐたん、無言でこんなポーズを。

すっかりカメラに慣れたのね。

140204_18ボクまだ元気。

でも。

うーーん、思ってたより長くてしんどいなぁ。

140204_19でも今更しろぷーにそんな事言えないし。

心の中で後悔しながら(?)、再び歩き始めるこうちゃんと私。

だってほら、しんどい上に、こんなに降ってきてるんですよ?

140204_20更に苦行。

もういいです、素直に帰りたいです。

さんぱっちんは、ボードで正解だなー。

絶対あの人は8時過ぎま家で寝てて、お昼頃ゲレンデ着いてちょっと滑って温泉入って
ビールとか飲んじゃってるよー。
私達と大違いだなー、と色々悪態つきながら歩き、ようやく渋の湯登山口に辿り着きました。

長かった。

—–

も:『こんなに頑張ったんだから、記念に撮っときたい。』

と、到着口で写真を撮る。

確かに厳冬期の天狗岳西尾根を周回してる人はかなり少ない。

殆どが黒百合経由のピストンだ。

私ももう二度としたくない。

ので、一枚。

140204_21頑張って周回しました。

でも、もう二度としたくないでしょ?

140204_22今度はしろぷーの言うコト素直に聞きます。

そうよ、お姉さんの言うコトに間違いはないんだから。

とか言っていたら、ヤツは凄いこと言ってきた。

こ:『・・・しろぷー、ここまで車回してきてよ。』

も:『はあーーー?男のアンタがよくそんな事言えるね、信じられない。
さぶちゃんなら、車回してくるわ、ぐらい言ってくれるのにアタシに取りに行って来い、と?』

こ:『さぶさんなら、車回してくれるの?』

も:『これだけ歩いて疲れてたら、さぶちゃんならやってくれるね。
しかもアンタが一番若くて体力あるはずなのに。女子のアタシに取りにいけ、って。サイテーだ。』

呆れてものが言えないアタシは、さっさと一人歩いていく。

ろくでなしオトコは、こんなものまで撮っていた。

140204_25人としてオトコとしてサイテーだ、プンプン。

結局、こうちゃんも駐車場まで歩いてきましたが(当たり前だ、て言うかキミが取りに行け)、
車中ではぐっすりお休みになり。
途中疲れて猛烈な睡魔に襲われた私は、コンビニでコーヒーを買い、なんとか頑張って運転し帰宅。

さすがに疲れて夕食を作る気にはなれなかったので、近所のおいしい御鮨屋さんに。

大好きな白子とか~

140204_26ちりポン最高

これまた大好きなカニ味噌~

140204_27なんぼでも入ります。

たらふく食べて(こうちゃんはお寿司も全て撮っていた)、食いしん坊二人の胃袋もご満悦。
しかも今日のお礼に、と言うコトでお支払いはもぐお様の奢りでした。

最後の一言が無かったら、心から感謝しましたが(あれは本当にひどかった)
お礼を言ってお店を後にしました。

—–

翌日。

帰り支度の、もぐ荷物(もちろん自分で撮ってる)

140204_28ここが定位置だもん。

厳冬期・東天狗&西天狗。

個人的にはピストンがお薦めです。

<完>

コメント

このページのコンテンツをコピーすることはできません

タイトルとURLをコピーしました