縦走

10・夏休み縦走

【もおすけ日記】2014南アルプス大縦走13・台風の荒川小屋

そういえば。荒川岳周辺に設置されている、シカの防護柵。入る時は、『お邪魔しまーす。』って言って扉を開けたと書きましたが、出る時もきちんと『お邪魔しましたー。』って言って出て来ましたよ。もちろんだーれも居ませんでしたけどね周囲には、のもおすけ...
10・夏休み縦走

【もおすけ日記】2014南アルプス大縦走12・荒川小屋 嵐の前に

いろんな事がバタバタし、今朝の前枠(本編の前に書くここの部分)のネタをすっかり忘れていたもおすけです。皆様 深夜にこんばんにゃ。そう。地震です。べっくらしました。
10・夏休み縦走

【もおすけ日記】2014南アルプス大縦走11・高山裏避難小屋

先日のセールの一連のPOP。常連のお客様・Tさんがいらっしゃって一言、
10・夏休み縦走

【もおすけ日記】2014南アルプス大縦走10・小河内避難小屋~高山裏避難小屋

セールが始まっても、追加で値札付けとかあるんです。で、値札付けをしていたイデぞうの後に控え室に行ってみたら。ワタクシの高級フリースさんが、こげな事にッ。
10・夏休み縦走

【もおすけ日記】2014南アルプス大縦走9・小河内避難小屋

そういえば。facebookで使っているプロフィールの写真。
10・夏休み縦走

【もおすけ日記】2014南アルプス大縦走・8三伏峠~小河内避難小屋

皆様こんばんにゃ。本日もお寒うございます。いやー、信州はしばれる。温かい汁物・鍋物がたまりませんね。信州味噌が発展した歴史がわかりますよ、この寒さは。家のカーテンを開けたら見える常念岳も、ほらこの通り。
10・夏休み縦走

【もおすけ日記】2014南アルプス大縦走・7 熊の平~三伏峠

皆様おひさ!おさるのもおすけでございます。ええ、さぼっておりました。あ?知ってる?いやこれは失礼失礼。ハイ、言い訳させてね。だぁーーーって、セール前の値札替えは、軽く個人商店の山道具屋一店舗分くらいの商品量をずーーーーっと値札付けしていくん...
10・夏休み縦走

【もおすけ日記】2014南アルプス大縦走・6 仙塩尾根~熊の平小屋

前回の荒れた山域の写真。何もこれは登山道から横を見て撮った写真じゃあ御座いません。これから進む前方の風景なのです。皆様こんばんにゃ、おさるのもおすけでございます。ね?すごいでしょ。ミナミをナメンなよ、と言わんばかり。ええ、なめませんとも。ミ...
10・夏休み縦走

【もおすけ日記】2014南アルプス大縦走・3甲斐駒ヶ岳~仙丈小屋

そんなわけでワタクシが、病欠をしたもおすけです。皆様ご機嫌如何ですか。いやー、一昨日帰ってからしんどかったからご飯も食べずに寝て、起きてからさぶちゃんとお話してそれからご飯食べたら、もう吐き気がしちゃって。朝になったら、体は熱いわ喉は痛いわ...
10・夏休み縦走

【もおすけ日記】2014南アルプス大縦走・2七丈小屋~山頂

あともう一つ。甲斐駒・黒戸尾根を選んだ大事な理由がありました、皆様こんばんにゃおさるのもおすけでございます。北沢峠からのコースを選ばなかった理由。それは、『バスの時刻を調べるのが面倒。』だったから。そうです。昔は大好きだった時刻表での検索も...

このページのコンテンツをコピーすることはできません