1・北アルプス

1・北アルプス

2016年3月涸沢岳西尾根(ヴァリエーションルート)2&珍しい買い物

3月の話ですが。みゆきんぐの誕生日。優しいお姉さまは、彼女のロッカーに手作りクッキーのプレゼントを。おめでとうきんぐ。ようやく24歳になったみゆきんぐ。ますます大人の女性に成長して頂きたいものです。そのみゆきんぐが、先日昼休みが一緒になった...
1・北アルプス

2016上高地の開山祭行ってきました!

そんなわけでワタクシが、駆け足で上高地開山祭に行ってきたもおすけです。皆様こんばんにゃ。いやーーー。車は少なかったんですよ。沢渡駐車場の。替りに多かったのが、観光バス。ツアー客の多いこと多いこと。河童橋の周辺は9割方が外国人でした。すごい人...
1・北アルプス

2016年3月涸沢岳西尾根(ヴァリエーションルート)1&普段のキッチンツールはこんな感じ

先日。レジでお会計をされたお客様から「もおすけさんですよね?」と。何でも以前にもお店に来て下さっていて、もおすけがクダ巻きながら仕事している(!?)姿を発見し、今回は御声を掛けて下さったとか。驚いたのは、それだけではないのです。「神戸に居た...
1・北アルプス

北アルプスをガッツリ登って来ました

そんなわけでワタクシが、ガッツリ北アルプスを登って来たもおすけです。皆様今晩にゃ。いやー、初日雨だし。疲れたし。でも、なんと山の稜線でおやびんに会えたし。で、結局ハード山行も楽しかったのでした。ここを歩いて頂へその報告はまた後日。今日はもう...
1・北アルプス

2015年初冬の燕岳テント泊・3

ようやく。よーーやく松本にも雪が降りました。嬉しい。嬉しいわ。やっぱり冬山には雪がなくっちゃね。がっつりと雪。先生達も大喜び。嬉しいのはもおすけでしょ。あ、バレましたか。皆様こんにちにゃ。ろっ骨が痛いけれど雪山には登る予定のもおすけです。な...

このページのコンテンツをコピーすることはできません