4・中央アルプス 2017年1月 山岳会で空木岳へ&冬にお薦めユニフレームのロースター ヤケーヌさんの事を書いたら、製造元からお礼のコメントをfacebookに頂きました。その時の記事↓2016年8月初めて登る百名山・火打山2よくぞもおすけのブログを見つけて下さって。こちらこそ、わざわざ有り難うございます。今の季節も涼しいから... 2017.11.09 4・中央アルプスA・山登りB・山ごはん&道具冬山山道具
2・南アルプス 2017年1月 戸台・上ニゴリ沢&歌宿沢でアイスクライミング・1 誰もが無理だと思っていたであろう。年内に2017年の記事を更新できるとは。ええ、実はアタシが一番無理だと思っていましたよ。なんてったって仕事帰りが23時過ぎですし、家に着いたらぐでたまのように寝そべっていますからね。でも、偉いぞもおすけ。や... 2017.10.15 2・南アルプス8・アイスクライミングA・山登り
3・八ヶ岳 2016年~2017年 年越し山行は編笠山へ あっという間に10月ですな。あっと皆様、おぱようございます。おさるのもおすけでございます。山では10月が紅葉、そして夏山シーズンも終盤に近づいていて11月は氷&薄雪で一番登りにくい季節となります。つまり11月は高い山に登らない。でももおすけ... 2017.10.09 3・八ヶ岳A・山登りB・山ごはん&道具冬山山ごはん年越し登山
1・北アルプス 2016年3月涸沢岳西尾根(ヴァリエーションルート)2&珍しい買い物 3月の話ですが。みゆきんぐの誕生日。優しいお姉さまは、彼女のロッカーに手作りクッキーのプレゼントを。おめでとうきんぐ。ようやく24歳になったみゆきんぐ。ますます大人の女性に成長して頂きたいものです。そのみゆきんぐが、先日昼休みが一緒になった... 2016.04.28 1・北アルプスA・山登りB・山ごはん&道具山道具
2・南アルプス 2016年3月雪の甲斐駒2&MEのTシャツが可愛い! 前回のtamaさん&リオ吉ちゃんとの根子岳山行。その時に、素敵な手土産を頂きました。あ!ひな菓子発見!!そうです。先生サイズの可愛らしい雛菓子です。嬉しくて、少しづつ頂きました。tamaさんありがとね。byもんきち先生tamaさん御馳走様で... 2016.04.14 2・南アルプスA・山登りB・山ごはん&道具冬山山道具