テント泊

3・八ヶ岳

【おさるのもおすけ日記】2013年11月シーズン初冬山・完結編

東京のお友達からも、『今、桜が満開ですが信州は?』なんてメールを頂くのですが。信州はただ今、梅が咲き始め。桜なんてまだまだです。ですので冬山報告をすることに、何の抵抗もなかったのですが、 世間の皆様は春なのですね。皆様こんにちにゃ、休日まっ...
3・八ヶ岳

【おさるのもおすけ日記】2013年11月シーズン初冬山・2

先日ここに書いた、リンクを貼った2014年の良きパートナーの条件ってトコで自分が一番当てはまるなぁと思っていたら。なんとその4つの条件に、自分自身が当てはまるようだったら 最強!だそうで。2014年ツキまくること間違いナシ☆だそうです。やっ...
3・八ヶ岳

【おさるのもおすけ日記】2013年11月シーズン初冬山・1

そういえば。日本人は新暦の元旦から新年が始まりますが、自然界では先日の春分の日(3月21日)から新しい一年が始まるとか。そして一説によると、近年、地球の自転速度が速いそうで。それを聞いて、なるほどなぁと思ったのはきっと私だけではないはず。あ...
3・八ヶ岳

【おさるのもおすけ日記】2013年10月八ヶ岳宴会山行・番外編

今日。お店に谷口ケイさんがいらっしゃいました。谷口さんと言えば、数少ない女性のピオレドール賞受賞者。私が接客していなかったら、握手して頂きたかったわー。だって、いっぱいパワーを頂けそうじゃないですか。でも、残念ながら声を掛ける時間がなく、出...
A・山登り

【おさるのもおすけ日記】2013年10月・八ヶ岳宴会山行・完結編

驚くことに。昨日のブログに沢山の方からメッセージを頂きまして。本人が一番驚いているもおすけでございます。皆様こんばんにゃ。それについては後日改めて書くとして。いよいよお待ちかね!八ヶ岳宴会山行・完結編。いやー、この時を待った待った。アタシが...
3・八ヶ岳

【おさるのもおすけ日記】2013年10月・八ヶ岳宴会山行11

幸せは自ら。皆様こんばんにゃ、おさるのもおすけです。最近、山に行っていない私。・・・悔しいじゃないですか。だから今月の休日は、全て山の予定で埋めました。そのうち一つは、神様のいらっしゃるお山。ワタクシ、山頂に祠があるお山って大好きなんです。...
3・八ヶ岳

【おさるのもおすけ日記】2013年10月八ヶ岳宴会山行10

休日に家事をこなしたり、ブログ書いたり、友人にメールを送ったりしていると。さぶちゃんからの着信画面の電話が鳴る。電話を取る私。も:『いたづら電話かと思いました!』そしたらさぶちゃん、さ:『あれ、間違えちゃったかな?じゃー切ろっか。』も:『ひ...
3・八ヶ岳

【おさるのもおすけ日記】2013年10月八ヶ岳宴会山行9

突然ですが。(と言う、いつも突然ですが。)私の携帯は、発信ボタンを長押しすると直ダイヤル一番の人に自動的にかかります。その一番とは。さぶちゃんです。家族よりもさぶちゃん、です。because何故なら。山で滑落とか道迷いとか遭難した時に、も:...
3・八ヶ岳

【おさるのもおすけ日記】2013年10月・八ヶ岳宴会山行8

いやもう皆さん、ものすっごいわかりやすいわねー。皆様こんばんにゃ、おさるのもおすけです。何が?って、あーた。ビックリですよ。先日の屈辱的敗退山行とか書いても、記事別ランキングにランクインすることもなかったのに、宴会山行書いたら、一気に1位に...
3・八ヶ岳

【おさるのもおすけ日記】2013年10月・八ヶ岳宴会山行7

昨日。体調悪い体を引きずって登山口の駐車場に戻り、お代を支払いに行った時の事。支払おうとしたらお兄さん、お:『・・・・・あれ、どこか山関係の方ですか?』も:『あーー・・・、実は白馬山荘と三俣山荘で働いてました。』お:『あー、僕もずっと白馬に...

このページのコンテンツをコピーすることはできません