そんなわけでワタクシが、オオカミもおすけ返上を企てているもおすけです。
皆様こんばんにゃ。
スポンサーリンク
でも頑張ろうと思った矢先に、PC忘れてますもんね。
そうすると、うちは無音。
シーーーン。
断捨離アンなもおすけんちには、TVは愚か、
DVD&ブルーレイ再生器もラジオも時計もありません。
関係ないけど、炊飯器もレンジもありません。
冷蔵庫は最新鋭のものだけど(食いしん坊だから)、
自動製氷も嫌いだから止めていますし。
本当にシーーーン。
ミニマリストもおすけですが、PCだけはやっぱり必要。
逆をいえば、これと山道具さえあれば後はあんまり要らないかも。
そんなもおすけんちに珍しく新アイテムが登場。
そのご報告も兼ねての山行レポです。
【もおすけ日記】2015年9月鑓温泉でゆる山行のはずが
2015年9月15日 曇り
いつもの場所に、いつものメンバーと行ってきました。
でも天気はいまいち。
まあでも雨さえ降らなきゃいいや、と歩き始める。
だが、先月の北アルプス大縦走から一ヶ月。
その間、全く山はなし。
まあがっつり休ませて頂きましたからね、山行く時間はありません
仕事ですよ仕事。
だからだるい、フラフラする。
睡眠不足もあって、視点が泳ぐ。
二人は相変わらず。
やっと着きました、いつもの猿倉からの白馬鑓温泉へ。
なんとさぶちゃんは、ここはお初らしく、
まずは足湯で温まります。
そしてミニマリストの新アイテムは。
これです。
水曜どうでしょうのちゃぶ台。
これ、職場に届きましたからね。
「もおすけ宛に荷物が届いてるよ。」とスタッフに言われ、品名を見たら
「ちゃぶ台」って姉の文字で書いてありました。
なんでも姉家族と父母で北海道旅行に行ったらしい。
姪っ子が来年就職。
これからは家族で旅行するのもそう無いだろうから・・・
ってことだろう。
が。
もおすけへの土産が。
何故かちゃぶ台。
何でも母が「車中泊とかした時に、車で使えるでしょ!?」って。
・・・・・。
有難うお母さん。
で、せっかくだから山の上まで持って行きましたよ。
足湯の傍で宴会が始まる。
最近お気に入りのアヒージョからの、
旨みたっぷりオイルペンネ。
アヒージョは、酒飲みには最高だろうなぁ。
余ったオイルでパスタがまた美味しい。
人数が多い時には最適なレシピです。
こちらは、なんかやってる二人。
何してんの?
足湯しながら撮る私。
何してんの?
まーいーや。
お次はタンドリーチキン。
これも美味しいですよー。
あっという間に完食でした。
で、目的の温泉に入って就寝。
山に温泉があるっていいよね。
2015年9月16日 快晴
晴れました!
白馬のいつもの風景・雲海です。
いいよね、雲海。
朝湯入って行きたいところですが、時間がないのでそれは我慢。
テント撤収して出発です。
撤収中。
4月に行った杓子岳へのヴァリエーションルート。
あの尾根の向こうだよね?と二人。
あそこ?あっちじゃなくて?と揉める二人。
でもまあいい天気で何よりだよ。
と、このお方。
聞いてる?さぶお。
先生のお話は真面目に聞くように。
先生ぺかーな一枚。
シルエットが光ってて神々しいわ。
なんてアホなこと言ってないで出発です。
もおすけは、このまま下山でよかったんですけどね(二人が行きたがる)。
散々ハード山行を8月にしたから、ゆる山行!って言って決めたのですから。
お名残惜しいが白馬鑓温泉小屋さん。
来夏まで、またね。
ココ、好きだなぁ。
本日、ちゃぶ台は彼に持って頂きます。
なんでオレなんだ?
まあまあ。
小屋から上がって視界が開けると、左右に岩肌の見える山が。
向かい合っている山なのに、色が全然違う。
凄いね、全然違うね、と話していたらさぶちゃん、
さ:「カレーライスだな。」
って。
確かに。
カレールーと
白ご飯。
上手いね相変わらず。
カレーライス山です。
それはともかく綺麗な景色でした。
ここでちょっと休憩。
なんか似てる。
いや先生の方がずっと素敵ですが。
あら、先生。
今度はいい所から眺めてらっしゃるじゃないですか。
見晴らし最高。
先生との対比で皆さんおわかりになるかと思いますが。
さぶちゃんの双眼鏡はバカでかいです。
ていうか、めっちゃ重い!
ソロテント並みに重いですよ。
本当です。
特等席。
何をしても動じないさぶちゃん。
先生、良かったね。
テへ。
再び歩き始めて稜線へ。
風が強かったです。
冷たい風がしっかりと秋を感じさせてくれました。
あと少し。
あと少し。
相変わらずだるさが写らないショット。
で、風が強い中、白馬鑓ヶ岳に到着です。
だからなんで変な顔すんの?
さぶちゃん。
そしてなぜか、山頂にヘビが。
誰かのザックに入ってたの?
ここザレ場で餌もなさそうなのに。
興味津々な先生。
山頂で写真撮って。
白馬山荘に行って、お昼休憩して。
あれからずっとカレーづいています。
飲み助達は枝豆を。
ここでもちゃぶ台登場。
この後、大雪渓から下山しましたが、雪渓が硬く、足がめっちゃ疲れました。
二日目のこの日は山行時間も10時間だし、全然ゆる山行じゃない。
しんどい山はもういいよー。ゆる山行したいよー。
雪渓はもうちょっと柔らかい時期がいい。
次回こそゆる山行だ!
と固く決意したもおすけでした。
次回は紅葉山行です。あの人と。ポチ↓
コメント