B・山ごはん&道具

B・山ごはん&道具

【もおすけ日記】2014南アルプス大縦走・飲料裏ワザ編

そんなわけでワタクシが、色々驚きのもおすけです 皆様こんにちにゃ。何が、と申しますと勿論facebook。実際の友達は別として、これまでこのブログを読んで下さっている方からの友達申請に驚き。ブログへの検索ワードは、『もおすけ・もーすけ・もう...
10・夏休み縦走

【もおすけ日記】2014南アルプス大縦走・食料編2

恐怖の値札替えの季節がやって参りました、皆様深夜にこんばんにゃ。おさるのもおすけでございます。そう。ここからセールまで約一ヶ月間、毎日毎日朝から晩まで値札替え攻撃にあうわけです。後半は、軽く人間崩壊。黙々と仕事し過ぎて、ハイ状態に。でも仕事...
10・夏休み縦走

【もおすけ日記】2014南アルプス大縦走・食料編1

昨日、お披露目したイデぞうのイラスト付きうまい棒。皆さんお気付きですか?バースデーケーキの上にささっているのは、ロウソクじゃなくうまい棒だってことに。よくごらん、ほらねうまい棒でしょ。なんと三本も。ここら辺、私とイデぞうは“ツボ”なのですぐ...
4・八ヶ岳

【おさるのもおすけ日記】2014年7月おぎちゃんと行く赤岳

先日、お誕生日山行を終えてお店に行くと。ロッカーを開けたら、いきなり大好物のうまい棒が入っていました。それはDAITENさんからのバースデープレゼント。イデぞうの、こんな伝言メモに包まれて。もおすけマークもどきも描かれていました。笑えるのは...
1・北アルプス

【おさるのもおすけ日記】2014年6月・同窓会は爺ヶ岳で

さぼっていました。またまたさぼっていたら、各方面から『大丈夫?』って連絡が。この場合、風邪とか体調崩した?とかより“無事に下山してる?”の意味合いが多い気がする。山屋だから当然ですが、心配掛けてごめんなさい。もおすけは元気ですが、セールとこ...
1・北アルプス

【おさるのもおすけ日記】2014年6月 残雪の北穂2

疲れている。神戸でのOL時代を思い出す。皆様こんばんにゃ、おさるのもおすけでございます。いやー、懐かしいなーこのだるさ。昨夏は、大縦走を下山しても『なんぼでも歩ける!』って位、逆に体力ついてたのですが流石に南はきつかったのか、だるいです。山...
10・夏休み縦走

【おさるのもおすけ日記】2014年夏の大縦走計画2

準備で大わらわのもおすけです。今回も軽量化したつもりなのに、22kg強。やっぱり食材ですわ。だって、今回は前回に比べ、一日の山行時間が9~10時間ばかり。しかもアップダウンの激しい事!!明日は甲斐駒・黒戸尾根から。あさっては仙丈小屋まで。そ...
2・南アルプス

【おさるのもおすけ日記】2014年2月厳冬期甲斐駒黒戸尾根4

捨てたい。とにかく普段手にしないものを捨てたくてたまらない病になっているもおすけです。皆様。おぱようございます。普段手にしないということは、結局は必要としていないもの。使わないと、モノの持つエネルギーが停滞するから運気も停滞してしまう。など...
8・アイスクライミング

【乗鞍岳・善五郎の滝】2013年12月 もおすけの朝練アイスクライミング&PETZL(ペツル)のバイザー

【乗鞍岳・善五郎の滝】2013年12月 もおすけの朝練アイスクライミング
4・八ヶ岳

【おさるのもおすけ日記】2013年10月八ヶ岳宴会山行4

そんなわけでワタクシが、せっかくの連休も山に行かずブログ更新に当てていたもおすけです。皆様こんばんにゃ。山に行きたかったけど、あの豪雪でしたし。因みにここまでで、写真枚数が50枚。カメラマンが増えた分だけ、楽しい写真も増えるというもの。一泊...

このページのコンテンツをコピーすることはできません