A・山登り

1・北アルプス

2025年2月・乗鞍岳の冬・善五郎の滝と三本滝へスノーシューで行く絶景ハイク体験記

2025年2月、乗鞍岳麓で善五郎の滝と三本滝を巡るスノーシューハイクへ。雪と氷の絶景に感動し、最後は山カフェのカレーで温まる冬の1日を綴る。
5・その他の山

2025年2月女2人で厳冬の飯縄山登山・冬の白銀稜線の絶景を歩く&アトラスとTSLのスノーシュー

2月の飯縄山を雪山登山。鳥居からのスタート、森林限界線を超えた絶景、山頂の祠までをもおすけが歩く。雲海と青空が広がる信州の冬山の魅力を紹介。
A・山登り

2025年2月・野尻湖で初めてのドーム船でワカサギ釣りに挑戦!

2月の野尻湖は氷上ワカサギ釣りのベストシーズン。ドーム船から眺める雪景色もそこそこに、ワカサギ釣りに夢中の女子2人。信州の冬旅にぴったりの体験を紹介&ご報告。
A・山登り

甲賀で久しぶりの再会・和美ちゃんと語らう夕ごはんと思い出の夜

実家帰りに立ち寄った甲賀で、和美ちゃんと再会。懐かしい話に笑い、温かい晩御飯を共にし、忍術饅頭をお土産に。心がほっとする時間でした。
5・その他の山

【2025年1月】乗鞍高原にお金を落とそう!Mt.乗鞍スノーリゾート&凍った善五郎の滝散策

2025年1月24日、乗鞍高原スキー場で雪質抜群のゲレンデを満喫。帰り道には凍結した善五郎の滝を訪れ、信州の冬ならではの幻想的な氷瀑を堪能しました。
5・その他の山

【信州百名山】冬の上田名山を歩く太郎山登山・寒々しい雪景色と鹿教湯温泉のご馳走旅館

冬の太郎山は上田の街並みと雪をまとった北アルプスが望める絶景ルート。1月の登山道の様子や駐車場情報、山頂の見どころを紹介。
2・南アルプス

【日本百名山】2024年越し登山は甲斐駒ヶ岳・元旦登頂記(後編) 雪の山で迎える最高の御来光

七丈小屋で迎えた元旦、雪の甲斐駒ヶ岳山頂へ。冬の黒戸尾根を登り、七丈小屋からご来光を拝む感動の登頂記。冷たい空気と達成感の記録。
2・南アルプス

2024年【日本百名山】年越し登山は甲斐駒ヶ岳の七丈小屋へ(中編) 雪の山で迎える大晦日&美味しい山梨の日本酒はこれだった

雪の甲斐駒ヶ岳・七丈小屋で迎えた2024年の年越し登山。花谷さんの乾杯、日本酒「勝駒」や七賢の発泡酒、山の宴を体験した記録。
2・南アルプス

2024年12月【日本百名山】 年越し登山は黒戸尾根から甲斐駒ヶ岳へ(前編)&スポルティバの冬靴・ネパールエボ

202年の年越しは甲斐駒ヶ岳で登山。七丈小屋に宿泊し、厳冬期ならではの絶景と静かな年明けを過ごした体験記です。
4・八ヶ岳

2024年12月八ヶ岳の冬・登山女もおすけ青年小屋でソロテント泊

冬の青年小屋はソロテント泊に最適。星空や静かな森を満喫できる環境と、登山女子が安心して過ごせる魅力を紹介します。

このページのコンテンツをコピーすることはできません