冬山

1・北アルプス

2016年3月涸沢岳西尾根(ヴァリエーションルート)1&普段のキッチンツールはこんな感じ

先日。レジでお会計をされたお客様から「もおすけさんですよね?」と。何でも以前にもお店に来て下さっていて、もおすけがクダ巻きながら仕事している(!?)姿を発見し、今回は御声を掛けて下さったとか。驚いたのは、それだけではないのです。「神戸に居た...
2・南アルプス

2016年3月雪の甲斐駒3&UVも兼ねるバラクラバ考

職場の昼休み。もおすけは色々忙しいんですよ。御飯食べるのはあたりませですが、ブログの写真加工したり、たまにはこんなこともしたり。万力を使って銀杏を割るの巻。そんな銀杏割りながらブログ更新するもおすけの、南アルプス・甲斐駒報告。その3でござい...
2・南アルプス

2016年3月雪の甲斐駒2&MEのTシャツが可愛い!

前回のtamaさん&リオ吉ちゃんとの根子岳山行。その時に、素敵な手土産を頂きました。あ!ひな菓子発見!!そうです。先生サイズの可愛らしい雛菓子です。嬉しくて、少しづつ頂きました。tamaさんありがとね。byもんきち先生tamaさん御馳走様で...
2・南アルプス

2016年3月雪の甲斐駒&ファイントラックのパワーメッシュブラが大注目

栗:「お疲れーッス。」と、今日、昼間に栗の助が遊びにやって来ました。も:「お、いい所に。値札付け一杯あるから手伝ってよ。」栗:「やですよ。あ、ヤクルトもらいますよ。」も:「冷蔵庫に入ってるよ。1個70円だからね。」栗:「は?何の事ッスか?プ...
5・その他の山

この見張られてる感&春物入荷

すごいよなぁ。神様に見張られてるよなぁ、悪い事できないなぁと感じるもおすけでございます。皆様今日にゃ。いえね。先日更新ちょっとサボり気味にしますよー、と書いた途端に。冬は夏山シーズンに比べたらずっと少ないブログ読者様が、お店に来て下さって。...
5・その他の山

2016年2月tamaさん&リオ吉ちゃんと根子岳へ&ダックスデイの子供服

先日作ったサラミソーセージ。すっごく美味しかったのだが、写真に撮ると。見た目がいまいち。・・・なんかね。でも美味しかったので、ヤツに差し入れすることにした。朝、コソッとロッカーに入れと行く。フフフ、美味しい差し入れよ。優しいでしょ。見た目コ...
3・八ヶ岳

2016年2月大同心大滝へアイスクライミング

在庫分の靴下。◯△の靴下と・・・その他も、一緒の箱に入れとこ。と、一応箱の外に書いておこう。わかりやすいでしょ?大抵ね、皆ナイナイって探すのよ。だからそれも書いておく、親切なもおすけでございます。皆様こんばんにゃ。さあさあ、2月の山行もガン...
1・北アルプス

北アルプスをガッツリ登って来ました

そんなわけでワタクシが、ガッツリ北アルプスを登って来たもおすけです。皆様今晩にゃ。いやー、初日雨だし。疲れたし。でも、なんと山の稜線でおやびんに会えたし。で、結局ハード山行も楽しかったのでした。ここを歩いて頂へその報告はまた後日。今日はもう...
4・中央アルプス

2016年2月 厳冬の宝剣岳へ&EXPED(エクスペド)の防水ザック

先日、みゆきんぐを訪ねて来て下さった女性三人組のお客様。どうやらもおすけ日記を読んで、お店に来て下さったご様子。み:「で、お店に来て下さったんですよ!!」と、休み明けの私に鼻息荒く、前のめりで報告してきた。も:「よかったねぇ。みゆきんぐもす...
3・八ヶ岳

2016年2月みゆきんぐと行く蓼科山

倉庫の中。何が入っているか、段ボール箱に書いておく。とあるクライミング製品のストック。見る度に思い出すから、書いておく。かわいいでしょ?冗談じゃないですよ。本当にあるんです、この名前の商品が。皆様今晩にゃ。おさるのもおすけです。先日、何故か...

このページのコンテンツをコピーすることはできません