1・北アルプス 2017年5月 大好きな二人と登る蝶ヶ岳・完結編 先日行った、小川山のクライミングキャンプ。二日目のクライミングを終えてテント場に戻ってみると。仲良くして頂いたクライマーの三人組さんから、薪の置き土産が。更に隣のお洒落キャンパーご夫妻からも、立派な薪のプレゼント。岐阜&愛知のクライマーさん... 2018.05.09 1・北アルプスA・山登りB・山ごはん&道具山ごはん山道具残雪期
1・北アルプス 明日から剱岳! そんなわけでワタクシが、さぶちゃんに「ロープ無しで16kg内におさえないと。」と言われたのに最大限減らしても水無しで18kgもあると言う。どどどどうしよう、のもおすけです。こんなに重くて登れるのか??甚だ不安ではありますが、とにかく安全第一... 2018.04.28 1・北アルプス6・ヴァリエーションルート9・大縦走A・山登り残雪期
1・北アルプス 2017年5月 大好きな二人と登る蝶ヶ岳・3 さあ!GWはすぐそこですな。皆様もウキウキでしょう。その前に。更新です。2017年5月の報告から。大好きtamaさん&りお吉ちゃんと行く蝶ヶ岳。その3です。2017年5月 大好きな二人と登る蝶ヶ岳・32017年5月20日 快晴大人達のゼーゼ... 2018.04.26 1・北アルプスA・山登り残雪期
1・北アルプス 2017年5月 大好きな二人と登る蝶ヶ岳・2 おっといけない。うっかりすると、すぐ更新をサボってしまうもおすけです。キケンキケン!では、早速いってみよう!2017年5月 大好きな二人と登る蝶ヶ岳・22017年5月20日 快晴3人揃って家を出る。快晴の中、大好きなリオ吉ちゃん&tamaさ... 2018.04.24 1・北アルプスA・山登り
1・北アルプス 2017年5月 大好きな二人と登る蝶ヶ岳・1 今年は本当に三寒四温。5月のような陽気で花々は一気に咲いたと思ったら、ストーブがまだ必要な朝晩だったり、雨と風で桜は一気に散ってしまうし。山の準備も、何着ていいか迷う所。そんなもおすけが、パッキングもしないでおくる山行報告。今回は、大大大好... 2018.04.15 1・北アルプスA・山登り