広告

2017年1月 光城山へ雪山ハイキング

2017年01月10日

木枯らしが吹くようになって、11月らしい信州です。

それにしても、秋が短かったな。

晩秋って言うより初冬の感じですもん。

嗚呼寒い。

あんまんとおでんの季節だわ。

くりのすけも岳沢から下山してきたようですし。

槍穂界隈ももう終わりね。

上高地も閉山すると、北アルプスは静かな季節に入ります。

 

では、もおすけは静かなうちにブログ更新。

松本っ子の愛すべき山、光城山の報告です。

 

広告

2017年1月 光城山へ雪山ハイキング

松本っ子に愛されている山・光城山。

標高911.7mと六甲山とほぼ変わらない標高の里山です。

登山口から最短でも1時間あれば登れちゃうので

地元の登山者に日帰り登山として、またトレーニングとしてもよく登られています。

大好きだった六甲山のトゥエンティクロスほどの景観の変化や楽しさは少ないものの

手軽にささっと登れちゃうので好きです。

山頂からの景色は六甲山よりもいいしね。

 

で、この光城山になんと小猿の翔坊は行ったことがないとか。

えー!松本に移住したなら一度は行っとかないと。

って事で、サクッと登ってきました。

 


雪がある時期に登るのは、もおすけも初めて。

雪山でもこのコースタイムなら楽勝ね。

ハイキング気分で登ります。

チェーンスパイクでサクッと。

あっという間に山頂です。

いいお天気なので、記念撮影。

 

ザ・信州の冬

 

ちゃんちゃんこ姿の先生と雪がよう似合いますなぁ。

と、いつものように一人大絶賛しながら写真を撮っていると、

小猿が何やら。

 

ちょっと待って。

 

あらまあ素敵。

来年の年賀状にしたいわ。

 

先生と雪だるま

 

先生はちゃんちゃんこがお似合いです(一人大絶賛)。

北アルプス方面は雪模様。

どんより雲がかかっています。

因みにこの光城山には、こんな素敵な透明看板が。

山の形と山名が、アクリル板に書かれているのです。

実際の山に重ねてみると。

あらビックリ、山の上に名前が書かれているわー。

これは便利ね。

 

どれが何岳か一目瞭然

 

で、透明なのをいい事に。

 

先生とスケルトン看板

 

こんな事して喜んでいるのは、アタシ一人だけです。

で、お昼は山頂にある神社に座ってカップラーメンを。

この日はシンガポールラクサを。

 

木漏れ日があたたか

ラーメンとココアを飲んで下山。

信州ならではの、お手軽雪山ハイクでした。

<完>

コメント

このページのコンテンツをコピーすることはできません

タイトルとURLをコピーしました