ジェットラグ楽天市場店
¥9,160 (2025/04/30 13:38時点 | 楽天市場調べ)

2016年6月レンゲツツジ咲き誇る鉢伏山
2016年6月13日 雨 6月は梅雨だし。 だから大きな山行予定は入れてなかったのよ。 だって雨の可能性大だしね。 だけど行かないと、それはそれでストレス溜まるのよね。 で、連日の休日は雨続き。うーーん、山に行きたいぞ。 お花大好き翔坊の情報によると、鉢伏山のレンゲツツジが綺麗だというではないか。 なら行ってみる? という事で、偶然休みが重なったこの日に行くことに。 苗場山に続き、今回もみゆきんぐは仕事で欠席。 まあでも、雨だからね。そう、小雨交じりの天気なのです。 晴れていたら二ツ山を経由して、三峰山まで縦走する計画でしたが雨だったので鉢伏山だけに。 そう、ご存知の方も多いかと思いますが、ここは駐車場から歩いて15分で山頂に行けてしまうという超お手軽な山なのです。 でも、侮るなかれ。 花の百名山で、レンゲツツジが素晴らしいと言う話。 なので、まあ小雨でも15分ならいっか、と登ることにしました。幸い天気は霧雨といった感じ。 でも、予想以上にレンゲツツジは綺麗でした。 そこかしこ。 至る所で咲いています。
翔坊も写真を撮っていたから、勝手に華を添えてあげた。
そして、あっさりと登頂(当たり前)。平日なので、誰も居ず。 記念撮影に協力してもらう。もちろんこれも強制的。
も:「ちょっと、雨なんだから先生落とさないでよ。」
頼んでいる割には偉そうです。
無理矢理持たせる上に、笑顔まで強制。ハイ、記念撮影ざんす。 スマイルよー。鉢伏山には展望台もありました。 早速登る。んで、ベンチに座って休む。 でも地図おは、いつもの様に
それにしても、ここ鉢伏山のレンゲツツジは見事です。 皆様もぜひ来年はお越しください。 と、もおすけも翔坊も申しております(勝手に)。
この後、雨も大して降っていないので前鉢伏山まで足を伸ばすことに。
前鉢伏山で小休止。 ここもレンゲツツジは満開。 んで、ここでももちろん記念撮影。
イヤーー先生、最高ですな!まるで花の妖精じゃないですかっ!!
周りの人がいないのをいいコトに、声に出して
「先生、花の妖精ですなー、うわ、このアングル最高!!」
とか言いながら写真を撮っていたら、翔坊に呆れられました。 いいんです慣れて下さい。 もおすけにとって、どんな風景より先生の写真が最高なんですから。 とか口答えしつつ、写真をパシャパシャ撮っていると。
・・・・・うーん、アングルによっては妖精じゃなくなるのね。
いつも素晴らしい先生でも、これは妖精じゃなくてまるで「家政婦は見た」だわ。
お山で悪い事すると、先生が見てますよ。皆様もご用心を。 と、こんな天気でも楽しい鉢伏山山行でした。 <完>そうそう。 あっきーさんから、自家製プチトマトをおすそわけ頂いて。 私はもとより私以上に、後輩達(つまりみゆきんぐとか)が喜んでおりました。 恐るべし食いしん坊。 でも実は、この日一番喜んでいたのは翔坊で。 し:「あっきーさんに“イケメン”って言われちゃいました♪」 と、すこぶるご機嫌でしたが、もおすけ的にはさぶちゃんの方がイケメンだと思うので、そこは軽く否定しておきましたとさ。
コメント