もおすけが東京で、まだピチピチのデザイナーだった頃は(そんな頃があったのよ私にも)、
各階に、売りに来てくれるヤクルトおばさんから
たまにミルミルを買うのが大好きでした。
で、最近 健康のために飲み始めたヤクルトさん。
「ヤクルトおばさんから買おうっと。」と思っていたら、
持って来て下さったのは、当時の私くらいのお姉さん。
おばさんはもおすけで、ヤクルトおばさんはヤクルトお姉さんに逆転していて
ぅわお。
の、もおすけです。
皆様おぱようございます。
そのヤクルトさん。
先日、栗の助も一本だけ買ったようで。
慌てて撮ったらボケました。
そこで優しいもおすけお姉さんは、一本プレゼントしました。
これで完成。
毎日一本。
小さな幸せでございます。
そしてようやく年末年始山行。
早速いってみよー。
2016年末年始山行1
2015年12月31日 晴れ
茅野駅で、さっちゃんと待ち合わせる。
さっちゃんとは、もおすけの数少ない六甲山を一緒に登った
神戸時代の山友達だ。
今シーズン初の冬靴を車に積み込み、忘れ物なし!と思っていたのに
靴紐が通っていないことに、茅野駅で気が付くというびっくりさ。
おおおおおおお。
毎シーズン終わりに、保革の手入れをして乾かして
紐も外していたのはいいが、紐を忘れるというお粗末。
さる、考える。
こんな時に限って、いつも車につけている細引きを外してるし。
おおおおおおぅ。
バカあたし。
ホームセンターで細引きを買えば、強度的には問題ないであろう。
イヤ、モンベルさんってやってる?
調べて諏訪のモンベルさんに行って、無事に靴紐をゲットできました。
モンベルさん、本当にありがとう。
で、美濃戸に向かいます。
美濃とはかつてないほどの雪の無さ。
上まで楽に上がれました。
年末年始だから、ご馳走か担いで出発です。
今回はギアもあるから重いよー。
テントもおっきいから重いよー。
荷物は入りきらず、外付けするほど。
なのに道は、見たこともないナメ滝のような状態。
雪じゃないよ、氷だよ。
滑る滑る。
つるつるりん。
重い荷物は嫌い、と言うさっちゃんもこの大きさ。
早く着かないかしら。
着いたら一番にお茶しようね。
そうなのだ。
テントは担いでいるものの、大みそかくらいは暖かい小屋で。
年越しの山小屋は、西穂山荘しか経験していないから楽しみ。
今日はぬくぬくだぞー。
だから重くても頑張れます。
入りきらない食材外付けでも。
雪の少ない赤岳鉱泉。
無事に到着して、受付を済ませました。
<続く>
もおすけ愛用中のクッカー
ソロの時は、長年愛用しているプリムスさんのライテックケトルですが。
とにかく滑りにくいし使いやすいし、最高。
二人以上となると、断然これがお薦めです。
蓋は一つで、大小入れ子になっている鍋が二つ。
二人なら、小さい方でお鍋やうどんを作るのにぴったりで
三人なら大きい方が丁度よいサイズ。
アルミの上にテフロン加工をしているので、油ものをしても拭き取りが楽々。
このテフロン加工は、もおすけのお気に入りの大きなポイントです。
鍋を入れ子にして持ち運ぶ際、内釜に傷がつかないように
ハンカチを挟んでいたのですが、綺麗に内側に織り込んでいたため
逆に蓋が擦れて、鍋ふちのテフロンが剥げてしまいました。
何故早く気が付かない。
几帳面さゆえの失敗。
と、自分を慰めてみたり。
なので今は、蓋部分にもはみ出すようにハンカチを敷いて収納しています。
熱伝導率の良さと軽さ・安さに加えて、テフロン加工の使いやすさ。
お気に入り◎のお鍋なので、大切に使って
「山をやり始めたころからずーーっと使っている鍋」
にしたいと思います。
先生も一緒にね。
もおすけでした。
コメント