真夏のソロでテン泊・大縦走 立山~上高地から、無事下山してきたもおすけです。皆様こんばんにゃ。
今回 出会えてお世話になった、高天原のOさん、黒部で楽しいひと時を過ごしたアキコさん&メグちゃん。
テン場では毎夜楽しい宴会を繰り広げてくれたあっちゃん&ひろちゃん&タトモさん。
水晶小屋では美味しいジュースをご馳走してくれた薬師のおじ様たち。
高天原までの最高に楽しい時間を一緒してくれた、健ちゃん。
雲では嬉しい再会のさんぱちさん&キイちゃん。
北穂では、イチさん&さぶちゃんと再会で三人で夕食&ビールで乾杯。
車での送迎&今回も差し入れをして下さったHさん。
本当に皆様、ありがとうございました。
皆様のお蔭で、始まる前は不安一杯の縦走が、最高に楽しい縦走となりました。この報告は、後日。
ただ、さんぱちさんのブログでも掲載してもらいましたが、2013年8月6日、雲ノ平でなんとおさるのぬいぐるみ・おさるのもんきち先生を落としてしまったんです。
8月6日 AM10:57 この時ザックの右側ポケットにもんきち先生が入っています。
雲ノ平山荘まであと少し、ってことで、きちんとチャックを閉めていたのですが、小屋に着いたら先生はいませんでした。すぐさま戻って木道の下も探したのにみつからず。
さんぱちさん、健ちゃん、キイちゃんにも探していただいたのに、見つからず。
奥日本庭園~雲ノ平山荘、分岐で祖母岳の途中までの木道で落としたのは確実なんです。あの時、丁度この写真のあと、すれ違いでアタックザックの軽装のお兄さんと挨拶を交わしたのですが、すれ違ったのはこの方だけ。
このお兄さんが拾ってくださってたらいいのになぁ。このブログ、見つけてくれたらいいのになぁ。雲ノ平山荘のスタッフさんの話では、薬師沢からピストンで来てた人が一人いた、と言う話ですがこの方じゃないかしら。
どちらの小屋にも問い合わせましたが、おさるのぬいぐるみの届出はなしとの事。
どうか皆さん、これから雲ノ平に行かれる方、先生を見つけたらご連絡ください。誰かのザックのポケットで見かけたら、ちょっと聞いてみてください。
もんきち先生は、かなり数少ない商品ですのでもおすけの先生であるかもしれません。
楽しいご報告から始めたかった大縦走スペシャルですが、もんきち先生は姉から貰った登山のお守り。どうか見つけた方、ご連絡くださいませ。
先生は手のひらサイズのぬいぐるみです。頭の上のりんごが目印。
ひとまず下山報告とお願いでした。
うぇーーーん、もんきち先生ーーー。先生に会いたいよぉ(爆涙)。
コメント
おかえりなさいませ。
10日も山の中、素敵な時間を過ごせた事でしょう。
こんど、ゆっくり話を聞かせて下さい。
入れ違いで9泊10日入ってるあの方も一緒に!
私は明日夜から6泊7日海の旅に行って参ります。
ところで、先生はどこへ旅に出てしまったのでしょうか。
うまい棒が足りなかったのかな。。。
無事のご帰宅をお祈りいたします。
toshiくんへ
ただいまっ!
メールしようと思っててん。
10日間、そりゃもう最高の時間でしたわ。
やっぱりお山の天辺、あそこが自分のいる場所だと下山してから痛烈に感じましたわ。
あああそこに戻りたいーーーーー。
さぶぞうはかなり頑張って縦走しているようですよ。
(たまーーーにメール報告が。烏帽子では蚊にやられていたらしい。)
そちらは海の旅ですか。
カヌーイストですな。洋ちゃんみたい。
そちらも満喫してくださいませ。
お土産話、楽しみにしています♪