二日間。
完全カンヅメになって、断捨離してたもおすけです。
皆様こんばんにゃ。
すんごい処分した気になっていたのですが。
玄関に集めた家から出て行く荷物を見れば、たったの小さなダンボール一つ分。
え?
あんなに押入れから全部出して悩んだのに、減らすのこれだけ?
前回、相当処分したから 確かにこれ以上手放すものは無いと言えば無いのですが。
あんなに時間をかけて減らした荷物がこれだけなんて、ちょっとショックです。
それでも今回、大事にしていた思い出箱の中の数々や、雑貨、本を減らしたら
確かに押入れはすっきりしました。
ああでも。
・山道具
・選び抜いて残した食器たち
・着る機会が減ってしまったけれど、厳選した大好きな街着とバッグ
・ジュエリー
・お客様用の布団
・レターセット
本当は、これだけあったら十分なんだけどな。
なぜか捨てられない、デザイナー時代の道具類と作品画。
今は、本もCDもほとんどありません。
あと3箱。
3箱どうにか処分できたら、多分私の持ち物は完成です。
押入れ二間半に、洋服も雑貨も山道具も全て。
びっくりしたのが、子供の頃のアルバムは実家にあると思っていたら、
それすらも持たされていて、本当に私の荷物は実家には何も無い。
(私はもとより、姉と妹の荷物も置いていないのだが。)
そう考えたら、まあ荷物は少ない方だろうか。
本当はもっと減らしたいんだけどなぁ。
そして久し振りに、お裁縫とか写真の整理もしました。
お料理とお菓子作りもしました。
で、疲れたので今日はここまで。
あ。
そういえば、最近PCのメールも整理。
受信BOXには数件だけ。
これってすごく気持ちがいい。
荷物が軽くなった分、心も軽くなったかな。
これも山と一緒ですね。
そしてブログ更新も、頑張らないと。
毎日毎日、ダメ子の私でも色々と頑張っています。
あともう少し荷物を減らせて完成させたい。
そしたらご褒美あるかなー。
(人生常に、ご褒美目当てなアタシ)
コメント