ここんとこ。
破壊魔王のもおすけです、皆様こんばんにゃ。
大縦走スペシャルの前に、デジカメ壊れたでしょ?
行く前日に、携帯の充電器壊れたでしょ?
山行初日に室堂で、ジュエリー・ブレスレットなくすでしょ?
もんきち先生まで落としてしまうでしょ?
その上今日は、出勤中に車のタイヤまでパンクしました。
大体、山に長期入ると山のエネルギーを大いに吸収する体質らしく、
私はその前後の毒出しがすごい。
いろんなモノが壊れたり、具合が悪くなったり。
白馬山荘に3ヶ月いた時なんて、実家に帰ったら具合悪すぎて
寝込んで病院で検査した程。
もちろん異常はないんですけどね。
山の上では寒かろうが雨に打たれようが、体調なんてひとっつも悪くならないのに。
これだけ毒出しされてるってことで、相当パワーチャージは出来たようだ
(これは実感できるわー)。
そんなわけで(どんなワケだ?)、異例の順序違いではありますが
夏休みの大縦走スペシャル。
女一人でソロテント泊・9泊10日“室堂から上高地まで”・1のはじまりです!
2013年8月女一人でテン泊大縦走9泊10日・1室堂~五色が原
2013年 8月2日
先日の食料大盛り画像から。
何日もかけて、練り直し。
多くても重くてペースに支障を来たすし、少なくてもガス欠となってしまう。
普段なら一日計算だともっと食べるが、行動食のメインをクリフバーにして考えて。
ゼリーは重いから1日おきね。
で、散々悩んだ結果、以下の×印をやめた。
それでも多い!と言われる声が遠くから聞こえる気も・・・
そして朝食・夕食部門。
朝食= アルファ米&お味噌汁かスープ。
夕食= パスタ×4、ラーメン×1、うどん×1、マーボー茄子丼×1、小屋食×2
予備食としてラーメン×2、アルファ米×1 こちらは早く着いた時、昼食にも可。
うーーーむ、それでも重い。特に米。重すぎ。
てなワケで、以下の×印は却下。
本当は、コンビーフ持って行きたかったんだけどな。
下界が暑いからか、スパイシーなスープ類が多くなってしまったが、
食欲湧くしいっか。
そして今回、初購入したチビナルゲンに辛い系のお菓子。
これ一本で三日分。
大好きスナックが湿気たらイヤだから、
しっとりドライフルーツ&チョコはジップロックに。
ナルゲンからザザーッて食べるの。いかにもって感じでちょっと憧れ♪
そして朝ごはんの必殺技はこちら。
もおすけ、いろいろ考えた。ウフフフフ。
そして、皆に『かさばる、余計だ。』と罵倒されたこの子達。
ええ、もちろん持っていきますとも!
一日一本ね。
柿ピー・梅味、カルシウム補充の煮干、ナッツ類、揚げせんべい。
こうしてパッキング。
美味しそうだ。
実際この後、一本食べちゃいました。
残り7日分の菓子と、ビタミン・鉄分補給にドライフルーツなど、
こうして全部ジップロックに入れて食事は別袋で、これで完成。
自分では完璧なメニューだと思っている。ああ今食べたい。
そして睡眠不足だと、ねむねむ病にかかって危険なので、なるべく早く寝る。
と言っても就寝は0時近かった。
—–
2013年 8月3日 快晴
朝は4時に起きる。
5時に集合して、Hさんに扇沢まで送っていただく。
この時、朝食のおにぎりとお昼の分のおにぎりまで頂き、
カボスジュースと蜂蜜の差し入れまで頂いた。
本当はりんごもあったのだが、もうとにかく荷物が重い。
残念だけど、りんごは諦めることに。
—–
扇沢では、5時で既に行列。
前にいたおじさんのアップリケ、かわいいぞ。
お尻にくまちゃん。私も真似したい。
と、ここで今回の縦走で友達になった、あっちゃんのカメラより。
もおすけ、しらぬ間に写っていました。
左側の赤いザック。頭より高いので姿は写らず。
黒部ダムは大放出。
でも、このダムの影響で山が水分を含み過ぎて、崩壊しているとなれば少し複雑・・・。
ここはササッと済ませて次の乗り物へ急ぎました。
室堂に着いたら、寺ちゃんに会いに行く。
寺ちゃんは今シーズン、閉山まで室堂で働いている。
重いザックを担いでよたつきながら会いに行くと、ザックの大きさに驚いていた。
でも、私はてらちゃんに会えて、パワー充電。
さあ、いよいよスタートです!
綺麗な青空にテンションも上がる!
でも、いかんせん荷物が重い。
室堂で計ったら、ストックなしで22kg。
過去二番目の重さだけど、あんまり山に行けてなかったから昔より体力が落ちてる。
ここら辺はゆっくりと歩きたいけれど、公共機関を降りてからのスタートだから少し遅い。
でもなるべくあせをかかない様に、適度にゆっくりと。
途中振り返りながらも、結構真面目に歩く。
そんなこんなで、休憩地点。
皆も休んでいたので、私もおにぎりタイム。
地図を見てコンパスを合わせて・・・、あ、記念撮影も!
もおすけの大縦走、始まっております☆
前の登山者が教えてくれた、雷鳥先生の登場。
雛がかわいい。
ピヨピヨピヨと三羽いた。
雷鳥先生だーウズラだウズラだーーと感じたままにメチャクチャ発言。
そして、またまたあっちゃんのカメラより。
人様のカメラに写る自分ってナチュラルねー。
が、残念なことに やはり雷鳥先生の登場だけあって、この後天気はどんよりと。
そうなると黙々と歩く。
そして雨こそないものの曇り空の中、五色が原の木道に到着。
M大学の生徒さんに頼んでシャッターを。
わあい、五色だ~♪
ここからテント場まで、暫く木道が続く。
ここで、初日の荷物の重さとまだ体が慣れていないことと、緊張感から一気に開放された。
も:『あーーー本当に綺麗ーー!嬉しーーーッ!見たことないけど極楽浄土みたい。ご褒美景色だーー!』
って声に出して言ったら、前を歩いていたご婦人も
『ほんと綺麗よねーご褒美よ。ここまで頑張ったんですものねー。』
って。
うんうん。
久しぶりに知らない登山道で、
一人で、
久々の重い荷物で。
色々緊張していただけに嬉しかった。
テントを張って、暫くしたら天気も回復。槍も見えてきて、嬉しさ増幅。
せ、先生ッ。近すぎますぞ!!
だってほら、五色のテン場から槍なんて最高でしょ?
うんうん、ほんとにね。
天気がいいと、皆もうれしそうなのが伝わってくる。
やっぱりお天道様は嬉しいよねぇ。
シアワセな五色のテン場。
テントを張ったら、まずは紅茶を。
スィーツと共に、まずは乾杯。
ここまではコースタイム通りの山行。
せっかくの長期縦走。
あまり急がず、景色を堪能しながらコースタイム通りに歩ければ恩の字と思っていたので
まずまずの出だしで、初日を迎えることが出来たのでした。
<続く>
コメント
なんですか・・・???
その食料の量!!
だんだん少なくしているとはいえ・・・。
そりゃ~、重かったでしょう。
(ソーセージを頂きまして、おいしかったです)
そーなんですそ。
雷鳥の雛をみて浮かれたら、天気が崩れて・・・。
おいおい、私も写ってますやん。
浄土山か。
五色の写真でも私のテントが写っています・・。
ここで、誰かと再会されてませんでした???
ところで・・・
兄弟の弟さんのblogに書こうとすると
どこかにIDを持っていないといけないんですかね。
よくわからなくて。
まだ、書けておりませぬ。
tatomoさんへ
やっぱり多いですか?でも私、ホントよく食べるんですよー。
因みにソーセージは、道中一緒で明日もう降りるから、とおじ様が下さったものです。
美味しかったですよね。
そうそう、tatomoさんも私のカメラに何気に写っています。
やはり私達四人、出会うご縁だったんですね。
五色のテント場でお会いしたカップルさんは、ブログ読者さんであり、お店のお客様でした。
いやー、素だったものでうれしはずかしでした♪