広告

2013年・山行前はパッキングパニック!

ああ、今日も仕事だー、行きたくないなーうだうだしてたいなーのもおすけです。
皆様おぱようございます。

お弁当も作らず、朝からブログを書いております。

広告

山行前はパッキングパニック

今年に入ってから、毎回のように忘れ物をしているもおすけ。

次回の北アルプスに忘れ物はすまい(今度こそ!)と、ようやく山道具屋のスタッフらしき決意をし、あれこれ必要なものをザックの前に置いていったら。こんな事になっていました。

20130615_カラーではお見せできない見苦しさ。

あんまり事前に入れてしまうと、結局前日に確認でまたひっくり返して見てしまう、と言う無駄な作業を省く為に置いていったらご覧の有様。
うーーん、皆様どうやって準備しているんだろ。

とりあえず、この散らかったままの状態は見なかったことにして、お仕事行ってきます。
本日も笑顔で働く もおすけでした。

梅雨だけど
晴れて欲しいよ
もおすけが登る日は(字余り)

コメント

  1. macchi より:

    こん!
    最近、寝ていてもイテテテテ
    っと、足がつったりして
    芍薬甘草蕩のお世話になってます(笑)
    とにかく即効性があって助かります。

    パッキングやってると、
    あっという間に時間が過ぎて
    翌朝は寝不足スタート(苦笑)
    思い切って装備を減らす勇気を与えたまえ・・・・

    • moosuke より:

      macchiさんへ

      おは!でございます。
      そう、パッキングって意外に時間かかるんですよね。慣れで適当にやってしまうと忘れ物をする。
      寝不足は、サラリーマンクライマーなら皆さん同じでしょうねー。
      当日朝、詰めるものもあるし・・・。

      膝はくれぐれも無理なさらないでくださいね。
      私も軽量化、この夏の課題です!

このページのコンテンツをコピーすることはできません

タイトルとURLをコピーしました