8・アイスクライミング

8・アイスクライミング

【もおすけ日記】持つべきものは友

もおすけです。山を降り、そのまま次の山へ向かう予定でしたが松本は雨。濡れて次のテント場に行っても凍るだけだし眠いし、で最初に話してた可能性通りの、とりあえず今日はやめとくわメール。明日、行けそうなら参加するねと伝えたものの、夜からの雪。更に...
8・アイスクライミング

【おさるのもおすけ日記】2014年2月おやびんアイスクライミング講習2

知人に言われました。『“もおすけ”で検索したら、色々出て来たんですけど、この方お知り合いですか?』と言われ添付のURLを開いてみたら、同じブログランキングの方のページ。でも、面識は無く、御自身のブログに私のことが書かれていました。へぇ~、私...
8・アイスクライミング

【おさるのもおすけ日記】朝練アイスクライミング

どうも頭が痛いもおすけです、皆様こんばんにゃ。微妙に痛いんですよ。孫悟空が頭に巻いてるキンコジ(金色の輪っか)よろしく時折締めつけるような痛み。頭痛薬飲まないといられない、って程ではない。そして軽い立ちくらみと下を向くと頭に血が上る感じ。若...
3・八ヶ岳

【おさるのもおすけ日記】春の山行 3月編・2

先日。松本で涸沢ヒュッテ&奥穂高岳山荘のオーナーさん達によるムービー&トークショーが行われ去年に引き続き、今年も講演最後に花束を渡しに行ったもおすけです、皆様こんばんにゃ。いえね、花束を渡すのは全然問題ないんですよ。楽しいトークショーも聞け...
8・アイスクライミング

【おさるのもおすけ日記】春の山行3月編・1

夏休みの縦走計画。どこに行くか決めるかよりも、何を着ていこう、が一番の課題だったりするもおすけです。皆様こんばんにゃ。ええ。周りはすっかり忘れがちになっておりますが、これでももおすけ、オンナなのですよー。(ここで地味に主張)どこのテント場に...

このページのコンテンツをコピーすることはできません