もおすけ

A・山登り

3月のセラピストスケジュール

3月最初の山は、さる合宿で久々のハード山行を予定していてそのために今日も、確定申告の準備をサボってまで(いいのか?アタシ)トレーニング登山をしてきたというのに。天気悪いって言うんだもんなぁ。雪崩が怖い季節だから、ムリは禁物。せめて山が中止な...
3・八ヶ岳

2017年4月 憧れの八ヶ岳・石尊稜へ2

石尊さんって。丹沢にある、大山阿夫利神社の石尊信仰(山岳信仰)から来てるのね。知らなかったわー。石尊信仰とは→ 石尊信仰滅多にためにならないけれど、たまには為になるブログ。おさるのもおすけ日記でございます。さあ、本日は楽しい&苦行だった八ヶ...
2・南アルプス

荒川出合の氷瀑群 ふたつの2ルンゼ・1

おおお!?もうあっという間に12月じゃあないですかっ!!やることいっぱい。山もいっぱい。よーし、12月は頑張って1月はガッツリ休むぞーー!と今から再来月への決心をするという。そんなもおすけの山行報告。またしてもオヤビンと行くアイスクライミン...
4・中央アルプス

2017年1月 山岳会で空木岳へ&冬にお薦めユニフレームのロースター

ヤケーヌさんの事を書いたら、製造元からお礼のコメントをfacebookに頂きました。その時の記事↓2016年8月初めて登る百名山・火打山2よくぞもおすけのブログを見つけて下さって。こちらこそ、わざわざ有り難うございます。今の季節も涼しいから...
3・八ヶ岳

2016年~2017年 年越し山行は編笠山へ

あっという間に10月ですな。あっと皆様、おぱようございます。おさるのもおすけでございます。山では10月が紅葉、そして夏山シーズンも終盤に近づいていて11月は氷&薄雪で一番登りにくい季節となります。つまり11月は高い山に登らない。でももおすけ...
3・八ヶ岳

2016年12月 南沢大滝へアイスクライミング

さあ。もはや皆さん、山行報告は追いつかないと思っていたであろうこの もおすけ日記。皆様の予想とは裏腹に、怒涛の更新撃を繰り広げております。間に合わせるわよ。年内には、山行報告を現行に追いつかせますよ。で、話は飛びますが、みゆきんぐ。なんと車...
A・山登り

10月のセラピストスケジュール

いやーーー。昨日は楽しかったです。懐かしの皆に会えて、更にお客様やさっちゃん&ユキちゃん&Kさんにもお会い出来て。それ以外でも、もおすけのことを覚えていて下さったお客様から声を掛けて頂いたり。天気も良くて、フリマも売れて楽しかったー!フリマ...
A・山登り

2016年12月 虫倉山に登ってきました&スマホチェックもソーラーパフで

金木犀の花の香りが例年より二週間も早い信州です。皆さまこんにちにゃ。毎年、自分の誕生日頃に金木犀の花の香りがするのですが、今年は早い。もうすっかり秋ですよ。・・・・・急いで更新せねば。って事で、書いていきます。前回に引き続き、さっちゃん&ユ...
C・移住ライフ

2016年11月・信州そば祭りに行ってきた!

そんなわけで、駐車場を間違えて権現岳に行くつもりが何故か青年小屋にピストンになったもおすけです。皆さまこんにちにゃ。まあ結果、風が強すぎたので(爆風だった)青年小屋でよかったー、と。山の神様からのお導きねきっと、と言うことにして自分のバカさ...
3・八ヶ岳

2016年11月 北八ヶ岳 北横岳~蓼科山~八子ヶ峰~白樺湖を歩き回る

りらくるに新しいセラピストがやってくる。名前だけ事前にFAXが届くが、源氏名なのか本名なのか、名はアレクセイ。なに人よ?と話をしていたら、どうやらロシア人らしい。・・・・・。も:「・・・もしかしたら、うちのお隣さんかも。」そうなのだ。もおす...

このページのコンテンツをコピーすることはできません