広告

2016年11月 北八ヶ岳 北横岳~蓼科山~八子ヶ峰~白樺湖を歩き回る

りらくるに新しいセラピストがやってくる。

名前だけ事前にFAXが届くが、源氏名なのか本名なのか、名はアレクセイ。

なに人よ?と話をしていたら、どうやらロシア人らしい。

 

・・・・・。

 

も:「・・・もしかしたら、うちのお隣さんかも。」

 

そうなのだ。

もおすけんちのお隣さんは、ロシア人のご主人なのだ。

大都会ならまだしも、この小さい田舎町だからもしかしたらもしかするかも、と

思っていたら。

本当にお隣さんでした。

引っ越しする前の家なので、つまり

 

さっちゃんち ー アレクんち ー もおすけんち

 

という住まいでした。

さっちゃんに報告したら、さっちゃんもびっくり。

他のスタッフもびっくり。

今はもおすけは新しい家に引っ越しましたが、アレクとはとっても仲良し。

ロシア人のイメージを覆すジョーク好きのアレクは、すっかり店のムードメーカーです。

どこにいても、楽しい人が集まって来る不思議。

おかげさまで最高に楽しい毎日です。

そんなもおすけの晩秋の報告・北八ヶ岳。未踏のルートを廻る山行です。

 

広告

北八ヶ岳・坪庭~双子池~白樺湖スキー場まで縦走

2016年11月1日 霧雨のち曇り

 

天気が悪いけど、どっか歩きたい。

天気が悪いから、標高高くないところ。

 

11月は雪が振り始めるので高山には登りにくい季節。

ならば、ということで北八ヶ岳の未踏のルートを歩いてきました。

今回は天気もこんなだから上からの眺めもないし、ってことで

北八ヶ岳ロープウェイの乗り場からスタート。

今回は歩きます。

普通なら絶対乗る!もおすけですけどね。

 

アルペンな感じが良いわー

ロープウェー脇の登山口から歩きはじめる。

 

 

こんな天気だし、ロープウェーあるから歩いてる人はいませんでした。

でも道は、すごく整備されていました。

1時間程度でロープウェー山頂駅に到着。

ここは初めてサトちゃんやモリゾくん達に連れてきてもらった所。

深雪の中、初めてのワカン&初冬山で、ウキウキだったのを覚えています。

その坪庭をテッテケ歩きます。

あの頃に比べたら、足取りも慣れたものかも!?

 

赤頭巾ならぬ赤もおすけ

流石に上は寒い。

昨日の雨も、上では雪だったようで岩の隙間に残っていました。

 

もうすぐ冬が来るよー

 

北横岳ヒュッテも通り過ぎて、急登を登り北横岳山頂へ。

何故かこんな天気なのに楽しそうなアタシ。

荒々しいもおすけの御髪と、風を受けてマッチョな体型っぽくなっているこの写真で

風の強さを感じて下さい。

 

こんな天気で残念だー(でも楽しそう)

 

そうそう、忘れていました。

今回の相棒もこの方です。

 

皆様こんにちは、駄メガネです。

 

そう。

駄メガネこと翔坊です。

なんか日本縦断計画とかしている彼の計画に、今回は半分付き合わされたのです。

でもコースとかバスや小屋の営業時間とか、調べるのがとことん嫌いな私には

翔坊の事前調査は大助かり(ついでに運転もしてくれる)。

だから乗っかってみたが、忘れてました。

彼はまあまあの雨男なのだ。

まあ明日の回復に賭けて、今日は歩きましょう。

 

翔坊、付いといで!

 

北横岳南峰から北横岳まで歩き、ぐんぐん下っていきます。

双子山も見えてきました。

 

そして亀甲池も通過して双子池ヒュッテに到着。

 

小綺麗な小屋でした

11月1日で、既に小屋は閉まっているのでテント泊。

誰かいるかと思いきや、誰もいません。

日帰り登山者が通過していったくらい。

静かねー。

 

水も澄んで綺麗でした

 

寒くなると夕飯は90%でこれになります。

そう、鍋焼きうどん。

今回は豪盛に丸亀製麺で天ぷらだけ買いました(出発遅かったから開店してた)。

イカ天、レンコン天がお気に入りです。

葱と生姜も入れるとgood

ん?

翔坊のが美味しそうに見えるぞ!

天ぷら一個こっちによこせ(ジャイアンもおすけ)。

 

イヤこれ僕のですから

晩秋だけどしっかり防寒体制で行ったのでぬくぬく。

爆睡でした。

 


201611月2日 霧

 

朝起きて、換気窓から覗いたけど、天気はガッスガス。

うーーー、残念。

やっぱり回復なしか。

仕方なく朝食を食べて出発するも、登っていくに連れこんな景色。

 

さぶー。

 

もうクリスマスもすぐねー、と思わせる風景。

 

ジングルりんジングルりん♪

一旦大河原峠まで歩いて、蓼科山荘前も通過。

小屋締めの準備をされてました。

 

初氷柱も発見。

 

お寒うございます

 

それでも樹林帯は風がないから、フリースベスト&ウィンドブレーカーで歩けます。

でも帽子と手袋は必須です。

お!

薄氷の上にアラレの粒が。

こんなメルヘンな風景といえば、

 

おいらでしょ!

 

今はあまり景色とか撮らないもおすけですが(大概人から写真を貰ってる)

先生だけは別です。

可愛いわー。

寒くても足を止めて撮影です。

で、霜がついて滑る岩を登り、

 

歩きにくいぞー

 

ようやく蓼科山山頂へ。

今回はこんな景色でした。

 

いと寒し。

記念撮影だけしたら、とっとと降りましょう降りましょう。

寒いよ寒いよ、滑りそうだよと言いながら。

 

だってこれだもの。

ようやく女神茶屋まで降りてきましたが、ここで終わらないのが翔坊ルート。

更に登り返して白樺湖畔のスキー場まで歩くというのです。

登り返してすぐのヒュッテアルビレオ。

素敵なところでした。

ここなら泊まってみたいなー。

 

こんな景色だし。

 

笹原って好きだわー。

で、スキー場山頂までなだらかな道を歩いて、なかなかご機嫌もおすけでしたが。

 

晴れてたら最高ね。

こっから下りが結構長く、後半は飽きてしまうダメっぷり。

駐車場はまだかーーー、とグダグダもおすけ。

グダっていたら、いきなり馬が!

べっくらしました。

 

 

だっておっきいんだもん。

でも、馬に会えて少し元気を取り戻して、ようやくゴール。

すずらんの湯に到着です。

どうでもいいけど、こうなるといつも写真の姿は前のめり。

 

風呂だ風呂だー!

すずらんの湯で温まってから帰ったのでした。

<完>

 

コメント

このページのコンテンツをコピーすることはできません

タイトルとURLをコピーしました