広告

【おさるのもおすけ】もんきち先生のその後・1

埼玉から来てくださった、色白で栗色の髪が印象的なお嬢さん。

『今日、一緒に来た人に“面白いから”って薦められて読み始めたんです~。』

なんて、嬉しい事言ってくれるじゃあ ありませんか。そして一言、

『いっつもブログで出てくる味噌煮込みうどん、レシピを教えてくださぁい♪』

あーーいいなーーーかわいーなー、こういうカワイイ子に私も産まれたかったなーー、その前にこの性格が問題だなーー、 と年の功でいい所まで気付いたもおすけです、皆様こんばんにゃ。

ちなみにこれ以上の、ご指摘ツッコミ付け届けの類は一切受け付けませんので。
どうぞよろしく。
そんな勝手放題なもおすけが送る、もんきち先生のその後でございます。

広告

もんきち先生のその後・1

昨年末、旅に出られたもんきち先生。

121224_1もおすけ、行って来るよ。

こうしてもんきち先生の向かった先は、神戸。

そう、もおすけの愛しい後輩・よねちの居る神戸に旅に出たのでした。


事の成り行きを辿ってみると。

マイナス15度を越える八ヶ岳のテント泊。
自分だけぬくぬくと(と言っても寒い)シュラフに潜り込むも、いたく寒々しい先生のお姿。なんとかもんきち先生に暖かいお召し物を…と思い、母に頼むも妹に頼むもNo。

うーーーん、誰かお裁縫が得意な女子は身近におらぬものか。
と思案していたところ、思い出したのがよねちさん。神戸の会社員時代の後輩だ。
キュートなスィートホームのソファの所に、かわいいお手製のぬいぐるみがあったことを思い出した。こうして可愛そうにも、彼女に白羽の矢が当たる。

も:『ねえねえ よねち、お願いがあるんだけど…。』

と、傍からしたらただの面倒くさい用事だが、ワタシにとっては最重要な案件だ。
事のなりゆきを聞いたよねち。

よ:『そんな大したもの作れませんよぉ。それでよければ…。』

も:『いい、いい!あんなに可愛いぬいぐるみ作れるんだもん。それに先生が寒くなければOKよっ!』

ありがとう!
全く急がないから暇な時でいいからね、と念を押し、よねちに先生のお洋服をお願いすることになりました。


そして待つこと一ヶ月。
仕事中の私の所に、一通のメールが届きました。

よ:『まだ途中ですが・・・。』

と書かれたメールの添付画像を開けば。視線は釘付け、大騒ぎの私。

も:『ギャーーー、可愛すぎる~~♪もんきち先生、こげな可愛い姿になって☆』

なんて愛くるしいお姿よ。皆様もどうぞご覧くださいませ。

130410_ もおすけ、久しぶり。元気にしてる?

も:『赤いお洋服がいい。』 それだけよねちにリクエストしていたのですが。
襟元の×刺繍とか可愛らしすぎて、私はすっかり目がハート♪
あまりの可愛さに、仕事中のスタッフを捕まえては強引に見せまくる。周りはいい迷惑である(イデゾウなんて、ぬいぐるみに興味なんて全くないのにね。)
でも嬉しさのあまり、その場で携帯待ち受けに設定したもおすけでした。

つづく

コメント

  1. biko より:

    味噌煮込みうどんの…この間は、色々と教えて頂きありがとうございました。でも、緊張してて頭が真っ白になってしまって(笑)
    地元(埼玉)の、もうすけさんファンの友達に、お会いしたこと自慢しちゃいました♪機会があれば、お山でもお会いしたいです♪これからも、おもしろくて素敵なブログ楽しみにしています☆でも、睡眠もとってくださいね!

    • moosuke より:

      bikoさんへ

      先日は遠い所からご来店いただき、ありがとうございました!
      辛うじて頭がクシャってなくてよかったです。
      私も是非、お山の上でお会いしたいです!!
      今年も白馬山荘での集合を予定しておりますので、良ければぜひいらしてくださいね♪
      これからもよろしくお願いいたします♪

このページのコンテンツをコピーすることはできません

タイトルとURLをコピーしました