5・その他の山 2017年7月 長峰山でホットサンドモーニング 信州に移住して。嬉しいこと色々。・空気と水と野菜&果物が美味しい(安いし)。・北アルプスの山々が近い(長距離移動がないから最高)・北アルプスの山々が日帰りできちゃう・何と言っても涼しい!そして、とっても手軽に出来ること。それが・出勤前に山の... 2018.05.24 5・その他の山A・山登りB・山ごはん&道具C・移住ライフ山ごはん山道具
1・北アルプス 2017年5月 大好きな二人と登る蝶ヶ岳・完結編 先日行った、小川山のクライミングキャンプ。二日目のクライミングを終えてテント場に戻ってみると。仲良くして頂いたクライマーの三人組さんから、薪の置き土産が。更に隣のお洒落キャンパーご夫妻からも、立派な薪のプレゼント。岐阜&愛知のクライマーさん... 2018.05.09 1・北アルプスA・山登りB・山ごはん&道具山ごはん山道具残雪期
7・クライミング 2017年5月 小川山クライミング 烏帽子岩左稜線・前編 突然、嵐のように。その人は現れました。その名は、「ミサちゃん」。私に「地球上で一番、敵に回したくない人」と言わしめる程のあらゆる知恵(と悪知恵?)とパワーと人脈を持っている人です。その彼女、前日の夜になってミ:「明日、青春18切符で松本行く... 2018.04.11 7・クライミングA・山登りB・山ごはん&道具山ごはん
5・その他の山 2017年5月 日帰りトレーニング登山で光城山へ ささ。イレギュラーで、つい最近の2018年の山行報告もしたことですし、通常運行に戻り、2017年の報告をしましょう。皆様ごきげんよう、おさるのもおすけでございます。ほんと、山を行くのを減らさないから山行報告は増える一方。書く暇ない、というの... 2018.04.08 5・その他の山A・山登りB・山ごはん&道具山ごはん
3・八ヶ岳 2018年3月 カシオプロトレックsmartイベント山行・前編 そう。毎年3月に暖かくなったなぁと思った矢先に、雪が降ったりするのよね。今の若い子達は、三寒四温なんて古い言葉は知ってるのかなぁ。なんて思ふ、昭和40年代型ロボットのもおすけです。皆様今晩にゃ。お?タイトルを見て、山行報告の年代が全然違うぞ... 2018.03.22 3・八ヶ岳A・山登りB・山ごはん&道具F・サイト掲載のお知らせ冬山山ごはん