2・南アルプス 2017年1月 戸台・上ニゴリ沢&歌宿沢でアイスクライミング・1 誰もが無理だと思っていたであろう。年内に2017年の記事を更新できるとは。ええ、実はアタシが一番無理だと思っていましたよ。なんてったって仕事帰りが23時過ぎですし、家に着いたらぐでたまのように寝そべっていますからね。でも、偉いぞもおすけ。や... 2017.10.15 2・南アルプス8・アイスクライミングA・山登り
A・山登り 【改訂版】10月のセラピストスケジュール 昨日、お客様と「背中は自分じゃなかなかほぐせないよねー。」という話になって。お客様:「自分のダミーが一人欲しいよね。」も:「あー、欲しいですよねー。」お:「そしたら、もう一人の自分に背中をほぐしてもらえるからね。」も:「え。アタシだったらダ... 2017.10.11 A・山登り
3・八ヶ岳 2016年~2017年 年越し山行は編笠山へ あっという間に10月ですな。あっと皆様、おぱようございます。おさるのもおすけでございます。山では10月が紅葉、そして夏山シーズンも終盤に近づいていて11月は氷&薄雪で一番登りにくい季節となります。つまり11月は高い山に登らない。でももおすけ... 2017.10.09 3・八ヶ岳A・山登りB・山ごはん&道具冬山山ごはん年越し登山
3・八ヶ岳 2016年12月 南沢大滝へアイスクライミング さあ。もはや皆さん、山行報告は追いつかないと思っていたであろうこの もおすけ日記。皆様の予想とは裏腹に、怒涛の更新撃を繰り広げております。間に合わせるわよ。年内には、山行報告を現行に追いつかせますよ。で、話は飛びますが、みゆきんぐ。なんと車... 2017.10.07 3・八ヶ岳8・アイスクライミングA・山登り
5・その他の山 2016年12月 裏妙義山 丁須の頭~三方境&サーモスの山専ボトルは900mlがお薦めなワケ さあさあ。じゃんじゃん更新していきますよー。誕生日山行で山に行こうと思ったら、天気イマイチ。何がしたい?って自分に問うたら「家でまったり」。まあ、常に山行ってましたからねー。なので2日間、家でまったり。明日は天気回復しそうだから、どっか山行... 2017.10.05 5・その他の山B・山ごはん&道具山道具
5・その他の山 2016年12月 青笹山&さわやかのハンバーグと由比の桜えび&ペツル・アルティチュード イヤーーー。楽しかった。あ、もちろん先日のかもフェスね。車から降りてフリマ会場の芝生を見渡すと、遠くにチエゾウが。も:「わーー、チエゾーウ!」って駆け寄ってしゃべった後、しばらくして気がついたイデゾウの存在。入口付近に居たらしい。イ:「僕は... 2017.10.04 5・その他の山A・山登りB・山ごはん&道具D・旅山ごはん山道具
A・山登り 10月のセラピストスケジュール いやーーー。昨日は楽しかったです。懐かしの皆に会えて、更にお客様やさっちゃん&ユキちゃん&Kさんにもお会い出来て。それ以外でも、もおすけのことを覚えていて下さったお客様から声を掛けて頂いたり。天気も良くて、フリマも売れて楽しかったー!フリマ... 2017.10.01 A・山登り
A・山登り 2016年12月 虫倉山に登ってきました&スマホチェックもソーラーパフで 金木犀の花の香りが例年より二週間も早い信州です。皆さまこんにちにゃ。毎年、自分の誕生日頃に金木犀の花の香りがするのですが、今年は早い。もうすっかり秋ですよ。・・・・・急いで更新せねば。って事で、書いていきます。前回に引き続き、さっちゃん&ユ... 2017.09.28 A・山登りB・山ごはん&道具C・移住ライフ山道具
3・八ヶ岳 2016年11月 北八ヶ岳 北横岳~蓼科山~八子ヶ峰~白樺湖を歩き回る りらくるに新しいセラピストがやってくる。名前だけ事前にFAXが届くが、源氏名なのか本名なのか、名はアレクセイ。なに人よ?と話をしていたら、どうやらロシア人らしい。・・・・・。も:「・・・もしかしたら、うちのお隣さんかも。」そうなのだ。もおす... 2017.09.20 3・八ヶ岳A・山登り
1・北アルプス 2016年10月 紅葉の鍬ノ峰へ 今更ながら。休日を全て山、もしくは遊びの用事を入れてしまうと体を休める暇がない、と気付いたお馬鹿なもおすけです。皆様こんばんにゃ。いやー。今月も全て山にしようと思ったんだけど、引っ越しもあったし流石に疲れました(当たり前だ)。だから今日は一... 2017.09.19 1・北アルプスA・山登り