山ごはん

3・八ヶ岳

【もおすけ日記】2015年 2月のしらびそ小屋1

これも一昨日の話。お昼ごはんを食べていたら、てんちょがやって来て もぐもぐしている私に言った。ワ:『これ、頂き物のお菓子だから明日の朝、切って出して。』も:『ハイ・・・あ!アタシ明日休みです。』ワ:『そうか、そりゃ残念だな。』と嬉しそうに言...
10・夏休み縦走

【おさるのもおすけ日記】2014南アルプス大縦走18・聖の夜に

facebookから見てくれている親友・ミサちゃんからメールが来た。ミ:『すごいねー、パワー感じるわ。あのメドゥーサの写真なんか、周りの石はあれ全部人間やったんやろ?すごいわ、メドューサもおすけ!神に近づいてるねー。』って。もしやこれの事で...
10・夏休み縦走

【おさるのもおすけ日記】2014南アルプス大縦走16・聖平小屋

おいしそう。福井県のブランド甘エビを産地直送!獲れたてを船上冷凍で新鮮!無添加・無着色の安心地物甘エ...いつまでも見てしまいそうなほど、おいしそう。特に海鮮が大好きなもおすけですから、この時期はたまりません。楽天さんで見入ってしまいます。...
10・夏休み縦走

【おさるのもおすけ日記】2014南アルプス大縦走14・荒川小屋~百間洞山の家

皆様すみません。と、しょっぱなから謝ってしまうもおすけです。皆様こんばんにゃ。何の事かと申しますと、それはもちろん先日の更新。ええもうお利口さんな皆様のことなら既にお察しかと思いますが、ホームページを衣替えしました。で、HTMLタグもコソッ...
10・夏休み縦走

【もおすけ日記】2014南アルプス大縦走13・台風の荒川小屋

そういえば。荒川岳周辺に設置されている、シカの防護柵。入る時は、『お邪魔しまーす。』って言って扉を開けたと書きましたが、出る時もきちんと『お邪魔しましたー。』って言って出て来ましたよ。もちろんだーれも居ませんでしたけどね周囲には、のもおすけ...

このページのコンテンツをコピーすることはできません